日本語
フォーラム
ホーム / プラグイン / 投稿時のテーブル内文字入力(日本語)
(@hotman2zz)
9年、 5ヶ月前
WordPress 3.1~4.2.2 ブラウザ IE11
プラグインは全て停止済みの状態で「テキスト」からテーブルを作成し「ビジュアル」にて表内に日本語入力をおこなうと「kあkいkうkえkお」(本来は、かきくけこ)のようになってしまいます。ただ、表外の入力に関しては問題なく入力はおこなえます。
WordPress4.2.4にダウングレードすると現象はおこりません。 何か解決方法はありますでしょうか?
(@sonic65)
以前同じような質問をしたときに、後々色々調べましたら、WordpressデフォルトのビジュアルエディタのTinyMCE自体のバグのようです。
TinyMCEのGitHubのIssuesにもこの件があります。 https://github.com/tinymce/tinymce/pull/2536
こちらにはver.4.3.3でFixされたと書かれている様子です。 https://github.com/tinymce/tinymce/commit/18fbfcac2f6ab2b9e4abffc2093cee881217ab0b
いつになるかわかりませんが、そのうちにWordpressもTinyMCEを4.3.3にすると思います。 もし急ぎで対応したい場合は、TinyMCEの公式から4.3.3をダウンロードして入れ替える、または別途新らしいバージョンのファイルを読み込むフックやプラグインを作るとか暫定的な方法で対処するしかないです。
TinyMCE公式サイト https://www.tinymce.com
後下記のTinyMCEのGitHubのIssuesには物凄く暫定的な方法が書いて有ります。 https://github.com/tinymce/tinymce/issues/2479
自己責任となりますが、少しお試しください。
(@extendwings)
TinyMCEの #2536 関連ということであれば、こちらの問題は修正済みです。 開発版のWordPressを使用するか、4月にリリース予定のWordPress 4.5を待ってみてください。
追記: TinyMCEを修正した場合、WordPressのアップデートがあるたびに同じ作業が必要になります。
sonic65さん、Daisuke Takahashiさん お返事ありがとうございます。 TinyMCEをフックで読み込むように出来ないかと考えておりましたが4月リリースのWordPress4.5を待つことにします。ありがとうございます。