akakusaさん、良かったですね、 変更前のパーミッションはいくつになっていましたか?
覚えてる範囲で教えて頂けると、今後、同じようなトラブルでアクセスされる方に役立つと思います。
ちなみに・・・私のほうも・・問題なく(自宅のFirefox)から画像がアップできるようになりました。
特にパーミッションも何も変えてないんですが・・・ 不思議です・・・特段、なんもしてないですもん。
ただ・・・新たな問題が・・・発生しています。
スクリプト? 具体的には楽天のアフィリエイトリンクを貼り付ける時HTML画面(モード)で挿入しそのまま投稿すると大丈夫なのですが、「ビジュアル」モードに切り替えた瞬間ソースコードが変ってしまいうまく行きません。スレ違いなのは承知してますし、既出のトラブルなのかも知れませんが・・・
解決方法、解決ページ、アーティクルをご存知の方がいらっしゃったらご教示お願いします。
楽天のアフィリエイトリンクを貼り付ける時HTML画面(モード)で挿入しそのまま投稿すると大丈夫なのですが、「ビジュアル」モードに切り替えた瞬間ソースコードが変ってしまい
wordpressはxhtmlですので、楽天のアフィリエイトリンクがxhtmlに準拠したソースになっていなければソースが書き換えられてしまうのは当然です。
仮に解決方法があるとすれば「ビジュアルエディタを使用しない」ことで、ずっと以前から質問があるたびにこのような回答がなされます。
一応、ソースの一部書き換えをしないようにするプラグインなどもあるようですが、複数のbrタグを許可するといった類のもので、プラグイン一つで全てが解決するようなものではなかったと思います。
shokun0803さん ありがとうございました。
>xhtmlに準拠したソースになっていなければソースが書き換えられてしまう
そういうことだったのですか。実際には理解出来るほどのスキルは有りませんので・・「そういう事」として・・ 深くは追求しません・・ 出来ませんし・・ ^^; {そういうこと}と承りました。それと、既出だったのですね。ごめんなさい。調べ方が足りなかったようです。
WPをインストールして一ヶ月・・・ 設定に関しても利用に関してもまだまだ分からない事だらけで・・WPを使うつもりが・・使われてるといった感じです。本末転倒です、 ^^; 今はWindows Live Writer
と言うツールで遊んでます? 結構便利です。 恥ずかしながら 今後ともよろしくお願いいたします。
wp_wyaさん、変更前のパーミッションはいくつになっていましたか?ですが、よく覚えていないのです・・・。申し訳ないです。今後は他の方にも役立つように、記録して報告します。
覚えているのはwp-contentとuploadsのフォルダーを777に変更したことです。
僕も同じでアップロードが出来なかったんですが、パーミッションの変更で解決しました。
もともと
FireFox 3.0
wp-content:755
だったのを
FireFox 3.0
wp-content:777
この変更だけで解決しました。
なのでuploadsフォルダは755です。
このスレ見てパーミッションが原因かな?と思って変更したら出来たので、
非常に助かりました。