• 解決済 whitemoon

    (@whitemoon)


    記事投稿の「抜粋」につきまして、質問させていただきます。
    使用バージョン:WordPress 3.0.1-ja

    記事を投稿する際に、「抜粋」欄に入力すると、入力した内容が反映されますが
    何も入力せずに空白のままだと、記事の本文が抜粋されてしまいます。
    「抜粋」という事なので本来はそのような動きが仕様だと思いますが
    「抜粋」欄に入力した場合は表示、空白の場合は非表示にする、という方法はありますでしょうか?

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 抜粋をフィルターしてそのような挙動にすることもできると思いますが、抜粋の代わりにカスタムフィールドを使うのが最もラクチンに実現できる方法と思います。

    テンプレートの <?php the_excerpt(); ?> 部分を
    <?php ($post->post_excerpt) ? the_excerpt(): ''; ?>
    とすれば一応ご希望通りになると思います。

    functions.php で一括制御したい場合は、下記のようなコードでいけると思います。
    (未検証)

    function excerpt_filter() {
    global $post;
    	$output = ($post->post_excerpt) ? $post->post_excerpt : '';
    	return $output;
    }
    add_filter('get_the_excerpt', 'excerpt_filter');

    トピック投稿者 whitemoon

    (@whitemoon)

    umbrella_processさん>
    ありがとうございます!!
    なるほど、カスタムフィールドを使う手があるんですね!!
    また調べてみます!!

    LVP8さん>
    <?php ($post->post_excerpt) ? the_excerpt(): ''; ?>
    にしたら思ったとおりの動きになりました!!
    ありがとうございました!!

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「抜粋の表示に関して」には新たに返信することはできません。