• 解決済 momonuts

    (@momonuts)


    トップページに指定した記事1件のみを全文表示させたいと思っております。
    記事にはadvanced custom fieldsを使ったカスタムフィールドの値も表示させます。

    例えばadvanced custom fieldsで作った「この記事を表示させますか?:はい、いいえ」で分岐させて「はい」となっている記事を表示させる事は出来るかなと思ったのですが出来ませんでした。

    こういった形で、表示させたい記事1件を選択して表示させる事は可能なのでしょうか。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿IDを呼び出して、コンテンツを取得する形でできませんか。Stinger7のフロントページで出来るので参考にしたらどうでしょうか?

    WP_Queryとかでループ発行しても良いですが、get_post関数で簡単にできます。

    $post = get_post( $id);
    // $postはWP_Postまたはnull
    if($post){
    
    //記事タイトル取得
      $title = $post->post_title;
    
    // acfのカスタムフィールド
      $acf_field = get_field("field_name");
    }
    トピック投稿者 momonuts

    (@momonuts)

    熊本地震東区避難所82日目様および株式会社U-Mebius様
    ご返答ありがとうございます。
    IDを呼び出す様な指定は出来るのですが、今後このWPサイトを編集される方にはそこをいじる事は出来ないので、そういった部分を触らずに簡単に指定した記事を表示させてあげる事が出来ないかなと思っておりました…

    それゆえStinger7のテーマオプションは参考になると思いました。最近の公式テーマにはフロントページに任意の投稿、固定ページを表示させるテーマも増えてますね。ただ、カスタマイズを見ても使い道を思いつかないような印象でしたので。

    こんにちは、

    今後このWPサイトを編集される方にはそこをいじる事は出来ないので、そういった部分を触らずに簡単に指定した記事を表示させてあげる事が出来ないかなと思っておりました..

    実際に運営する人にわかりやすく、そのような機能を実装したいという事なら、WordPressに元々備わっている機能を利用するのも一つの方法です。

    例えば、投稿の公開状態 「この投稿を先頭に固定表示」つまりsticky投稿だけをトップページで表示してやるといった方法も検討するといいと思います。

    ユーザーは、プラグインを使ったカスタムフィールドにある値を入力すると、どういう仕組みでトップページに表示されるのかといった仕組みを、コードが読めない限りは調べようがありませんよね。

    「この投稿を先頭に固定表示」のような元々の機能を使っていれば、それがどんな仕組みなのかググって調べることもできるでしょう。

    トピック投稿者 momonuts

    (@momonuts)

    熊本地震東区避難所82日目様、nobita様

    ご返答を参考に、Seamless Sticky Custom Post Typesを入れる事で解決いたしました!
    ありがとうございました!

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • トピック「指定した記事1件のみを表示させたい」には新たに返信することはできません。