サポート » 使い方全般 » 指定していない上位カテゴリーへの投稿表示

  • 解決済 love-san

    (@love-san)


    記事の投稿について相談させて下さい。

    パンくずなどでカテゴリー内の投稿を表示させた時、カテゴリー指定していない上位カテゴリーに表示されてしまう投稿があります。

    一旦上位カテゴリーを指定・保存 ⇒ 上位カテゴリー指定を解除

    を行っても変わりません。

    また、管理画面の『カテゴリー』では、該当する上位カテゴリーには『投稿0』となっています。

    何かいい改善策(というかチェックすべき項目)がありましたらご教授下さい。

    使用状況としましては、

    wordpress3.1
    Xサーバー

    で使用しています。

    宜しくお願いします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • モデレーター gatespace

    (@gatespace)

    親カテゴリーアーカイブにおいて、(親カテゴリーをチェックしていない)子カテゴリーの投稿が含まれて表示されるのは仕様です。
    query_posts を変更する(あるいは新たに作る)必要があります。
    以下のトピックスの2番目、jim912さんの回答が参考になりませんか?

    親カテゴリーに子カテゴリーのエントリーを表示させたくない
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/2363

    トピック投稿者 love-san

    (@love-san)

    gatespaceさま

    こんばんは。
    早速のアドバイスありがとうございます。
    jim912さんの回答を参考にしてうまくいきました。
    ありがとうございました。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「指定していない上位カテゴリーへの投稿表示」には新たに返信することはできません。