• 解決済 wpink

    (@wpink)


    ワードプレス初心者です。
    お手数ではございますが、ご教授をお願いいたします。

    セキュリティ面で安全にワードプレス(バージョン 4.1.1)を運営していきたいと思っております。
    当方は、サイト内のトップページとブログページのみがワードプレスで、現在1人で運営しております。

    Xサーバーを利用しておりまして、Xサーバー推奨のパーミッションを調べましたら下記のページがありました。
    http://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_permission.php

    cgi .pl などの CGI 実行ファイル
    cgi .pl などの直接実行されないライブラリファイル
    txt .dat .log などのファイル
    とありますが、どのファイルがそれにあたるのか、素人の私には区別がつかずにいます。
    どうしたら分かるのでしょうか。

    もしも素人には上記の全てのファイルを適切なパーミッションにするのが難しい場合、wp-configファイルと.htaccessは適切なパーミッションにしてありますが、他に最低限これだけは適切なパーミッションにした方が良いファイルがありましたら、お教えいただけますでしょうか。(そのパーミッションの数値もお教えいただけますと有難いです。)

    お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • モデレーター Daisuke Takahashi

    (@extendwings)

    • .txt .dat .log などのファイルというのは.css、.js、.html、.txtのことです。
    • .cgi .pl などの直接実行されないライブラリファイルというのはwp-config.phpのことです。
    • .cgi .pl などの CGI 実行ファイルというのはwp-config.php以外の.phpのことです。
    トピック投稿者 wpink

    (@wpink)

    ご回答くださり、感謝しております。
    誠にありがとうございます。

    あと1点お聞きしたいのですが、Xサーバー推奨のパーミッションをお教えいただいた通りにしましたら、今後ホームページ更新作業や、wordpressのアップデート作業等、何らかの作業を行う際にはパーミッションはどうしたら良いでしょうか。

    何らかの作業を行う前に、パーミッション変更しなければならないファイルはありますでしょうか。

    お手数をおかけ致しますが、何卒よろしくお願いいたします。

    モデレーター Daisuke Takahashi

    (@extendwings)

    そこはエックスサーバーのサポートに聞いていただくと正確だと思いますが、多くの一般的なレンタルサーバサービスでは必要ないようになっています。

    トピック投稿者 wpink

    (@wpink)

    早々のご回答、誠にありがとうございます。

    >多くの一般的なレンタルサーバサービスでは必要ないようになっています。
    それを聞いて安心しました。
    念のため、Xサーバーにも聞いてみたいと思います。

    パーミッションについてはずっと疑問だったので、Daisuke Takahashi様の
    おかげで解消でき、心から感謝しています。

    ありがとうございました。

    トピック投稿者 wpink

    (@wpink)

    この度は、お忙しい中ありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いいたします。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「推奨のパーミッション設定について」には新たに返信することはできません。