• いつもお世話になっております。

    このたび「WP Customer Reviews」というプラグインを導入しました。
    そこで動作テストを行っていたのですが
    全項目で「~」記号が含まれる場合、下記の動作となります。

    1.「レビュー投稿があった」というお知らせのメールは届く
    2.管理画面には投稿が一切反映されない
      (本来であれば記事内容と、掲載承認YES/NOが表示されます)

    そこで(プラグインというよりは文字コードについて)質問なのですが、

    1.記号がNGなのかと思って調べたのですが「☆」などの記号は問題なく動作します。
      「~」は何か特殊な理由があるのでしょうか?

    2.不勉強で大変申し訳ないのですが、
      プラグインとデータベースの文字コードがずれている? ことなどが
      原因なのでしょうか。こちらをきちんと設定する方法などあるのでしょうか。

    色々自分でも調べてみたのですが、複合的な問題(本体-プラグイン-データベース?)な
    気がしてきていて、解決の糸口が見えてこず、かなり悩んでおります……。
    もしかして、プラグインごとに<Shift-JIS><UTF-8>などの設定を
    個別にしなくてはならないものなのでしょうか。

    一応補足ですが、プラグイン「WP Multibyte Patch」は有効にしています。

    どうぞよろしくお願いいたします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • phpMyAdminとかでMySQLの文字コードなどを確認していただいて、その情報をここに投稿すると、他人が状況を再現できるので回答が付きやすくなるかと思います。

    トピック投稿者 linamia

    (@linamia)

    お返事遅くなりまして申し訳ございません。
    やっぱりデータベースの文字コードが関係しているのですね。
    いったんデータベース周りを整理してみたいと思います。
    アドバイス頂きましてありがとうございました!

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「文字コードについて<プラグイン「WP Customer Reviews」で投稿が反映されない」には新たに返信することはできません。