日付アーカイブ(月別の場合)のカレント表示
-
初心者なんですが、質問させて下さい。よろしくお願いします。
「wp list categories」を使うと、現在の該当のカテゴリーにいる場合、リストに「current-cat」クラスが付加されますが、同じように
「wp_get_archives(‘type=monthly’)」で、該当の月にいる場合、カレント表示(ハイライト)したいのですがあと少しなんですが、よくわからないもので・・・あせhttp://ja.forums.wordpress.org/topic/3035?replies=9
こちらを参考にfunction.phpで以下のように書き換えたのですが、function my_archives_link($link_html){ if(preg_match_all('@<a>2012年([0-9]+)月</a>@i', $link_html, $matches)) if(get_query_var('monthnum') == $matches[1][0]) $link_html = preg_replace('@<li>@i', '<li class="current">', $link_html); return $link_html; } add_filter('get_archives_link', 'my_archives_link');
これだと、2012年度はいいのですがそれ以前やそれ以降になると当然でません・・
現状のテーマでは以下のようにアーカイブが出力されます。<li class="current"><a href='ドメイン/2012/01' title='2012年1月'>2012年1月</a></li> <li><a href='ドメイン/2011/12' title='2011年12月'>2011年12月</a></li>
お知恵を拝借できないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「日付アーカイブ(月別の場合)のカレント表示」には新たに返信することはできません。