日本語版ドキュメンテーション運営体勢
-
日本語版ドキュメンテーションに関して、しばらく前にWordPress JapanのフォーラムやWPJ Codexで話し合いを始めていましたが、両サイトの閉鎖告知に伴い、ディスカッションの場をこちらに移したいと思います。
今後決定しなければいけないこととして、以下のようなものがあります。
1. 暫定ドキュメンテーション置き場
2. 永久的なドキュメンテーションの場所(WordPress.org Codexが望ましいが、.org側の対応に時間がかかる事がある)
3. ドキュメンテーションチームの確立基本的にはWiki形式で登録ユーザーが編集していく事ができるものになると思いますし、今後もなるべく多くのユーザーの方の意見をもとに決定事項を決断していくべきだと思います。
2については、ドキュメンテーション関連のWordPress.org MLなどで引き続きお願いを続けていきたいと思います。もし現状のまま英語版のCodexに日本語コンテンツを追加するのであればすぐに始められますが、それが最適な方法かどうかは疑問が残ります(詳細についてWPJ Codexにてディスカッションがあったのですが、残念ながら現在リンクできません)。暫定的にはそれでもいいかもしれません。
3についてはドキュメンテーションに関する全体的な問題を話し合ったりするコアチームを数人置いた方がいいのではとの考えからです(ja.wordpress.com運営チームのような感じ)。
- トピック「日本語版ドキュメンテーション運営体勢」には新たに返信することはできません。