• 現在、ムームードメインで日本語の独自ドメインを取得して
    ロリポップよりwordpressの簡単インストールを行い
    サイトを作成中です。

    サイトのパーマリンクに「日本語の独自ドメイン」を入れたいので
    「設定」の「一般」の中にある
    WordPress アドレス (URL)は最初の設定のまま(http://○○○.lolipop.jp)で
    サイトアドレス (URL)を日本語の独自ドメイン(http://日本語独自ドメイン.jp)
    に変更しました。

    変更後は、パーマリンクに「日本語の独自ドメイン」が反映されるのですが、
    「ダッシュボード」の「サイトをカスタマイズ」に接続しようとすると
    「セッションの期限が切れました。もう一度ログインしてください」と表示され
    ログインし直してもすぐにセッションが切れてしまいます。

    何が問題なのでしょうか?

14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • WordPress アドレス (URL) と サイトアドレス (URL)が違うドメインだからじゃないですかね?

    トピック投稿者 lalala2913

    (@lalala2913)

    ご回答ありがとうございます。

    「WordPress アドレス (URL) と サイトアドレス (URL)が違うドメインだから」
    とのことですが、

    パーマリンクに「日本語の独自ドメイン」を入れたい場合は、他に方法がるのでしょうか?

    WordPress アドレス (URL) と サイトアドレス (URL)、どちらも日本語ドメインにすればいいのでは?

    トピック投稿者 lalala2913

    (@lalala2913)

    「WordPress アドレス (URL) と サイトアドレス (URL)、どちらも日本語ドメインにすればいい」とのことですが、

    Lolipopの簡単インストールで「日本語.jp」にwordpressをインストールして、「日本語.jp」のサイトを開こうとすると、「※指定されたページ(URL)は見つかりません。」とのエラーが出てしまいます。

    Lolipopの簡単インストールで「http://○○○.lolipop.jp」にWordPresswordpressをインストールして、「設定」の「一般」の中にあるWordPress アドレス (URL) を変更すると、「※指定されたページ(URL)は見つかりません。」とのエラーが出て管理画面が見られなくなってしまいます。

    また、教えて頂いたURLの通り「wp-config.php」に「Punycode」の設定を追記してみましたが「※指定されたページ(URL)は見つかりません。」とのエラーが出て管理画面が見られなくなってしまいます。

    手順がわるかったのでしょうか?

    jdbb

    (@jdbb)

    レンタルサーバが用意している自動インストールは便利かもしれませんが
    一応lolipopであれば特別な設定は必要なかったと思うので
    FTPで最新版をアップロード、セットアップのほうがいいのかもしれません。
    私は別サーバですがpunycodeで設定し通常通りアクセスできております。

    また、、もし分かっていたら申し訳ありませんが念のため・・・

    Punycodeですがそのままコピペしてもアドレスが違いますので
    http://punycode.jp/
    こちらで取得されたドメインを変換して使って下さい。

    トピック投稿者 lalala2913

    (@lalala2913)

    ありがとうございます。

    lolipopの簡単インストールを使用せず、FTPでWordPressをアップロードいたしました。
    そのあとのwp-config.phpファイルを作成する際、URLは何を入力すればよいのでしょうか。

    「http://○○○.lolipop.jp/作成したフォルダ名/」だとwp-config.phpファイルを作成する画面が表示されるのですが、
    「http://日本語.jp(Punycodeで返還したURL)/作成したフォルダ名/」だと「404ERROR 指定されたページ(URL)は見つかりません。」と表示されてしまいます。

    初心者の為、基本的なことをお聞きしているかと思いますが、
    ご回答、よろしくお願いします。

    gatespace

    (@gatespace)

    そもそもなんですが、WordPressをインストールする前に、
    適当なhtmlファイルをアップして
    http://日本語.jp(Punycodeで返還したURL)/
    で表示できているんですか?

    トピック投稿者 lalala2913

    (@lalala2913)

    はい。
    適当なhtmlファイルをアップして
    http://日本語.jp(Punycodeで返還したURL)/
    で見ることが出来ました。

    モデレーター けい (Kei Nomura)

    (@mypacecreator)

    横レスすみません。

    ※指定されたページ(URL)は見つかりません。

    のメッセージが、ロリポ側が出してるのかWordPress側が出してるのか分かりますか?

    vostro1520

    (@fn9m-tkhslivejp)

    Punycodeでドメインを入力してみては如何ですか?
    JPRSの提供するhttp://punycode.jp/で変換ができます。

    トピック投稿者 lalala2913

    (@lalala2913)

    「404ERROR 指定されたページ(URL)は見つかりません。」はロリポップかwordpewssのどちらかが出してるのですか?
    だとしたら、「404ERROR 指定されたページ(URL)は見つかりません。」の後にロリポップへ誘導する文言があったので、ロリポップ側のような気がします。

    モデレーター けい (Kei Nomura)

    (@mypacecreator)

    でしたら、やはりロリポップ、またはドメイン側の何らかの問題ではないでしょうか。
    参照している(または日本語ドメインを割り当てている)ディレクトリが間違っているとか。
    WordPressはあまり関係ないように思えます。
    こちらの設定を確認して解決しなければ、サーバやドメインのサポートに聞いたほうが早いかもです。

    http://lolipop.jp/manual/user/nihongo-doma/

    トピック投稿者 lalala2913

    (@lalala2913)

    ありがとうございます。
    ロリポップに確認してみます。

14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • トピック「日本語独自ドメインについて」には新たに返信することはできません。