お使いになられているテーマの機能でスマホサイズの時に非表示にするようなものが有効になっている可能性が考えられます。
差し支えなければ、実際に現象を確認できるURLを追記いただけないでしょうか?
ご返信ありがとうございます。
下記のサイトです。宜しくお願い致します。
https://yokoyama-yuto.com
現象確認できました。
当初、レスポンシブ表示等によるものかなと思ったのですが、表示されているコンテンツがTwitterのタイムライン表示枠内で発生していることから、WordPressではなくTwitter側の使用によるものと推測されます。
おそらく、以下の参考記事と同じ現象だと思うのですが、TwitterがXに変わった際に、ログインしていないブラウザでは投稿された内容を閲覧できない仕様に変わったようです。
PCの場合は、閲覧ブラウザでTwitterにログインしているため閲覧が可能ですが、スマホの場合、使っているブラウザではなくTwitterのアプリ側でログインしていてブラウザ側でログインしていない(ログインセッションが切れている)といったケースだと、「通知はまだ届いていません」といった表示になるのではないかなと思います。
https://community-ja.studio.design/c/others/x-twitter-a8d46c
ご返信ありがとうございます。
頂いたURLに関しましては、
こちらの質問前に事前に確認をしました。
スマホの方でX(旧Twitter)にログインしても、
SafariならSafariでログイン、GoogleならGoogleでログインして、
サイトを上記のブラウザで閲覧しても
「通知はまだ届いていません」と表示されます。
ウィジェットのメインサイドバーに追記した
具体的なHTMLコードを記載させて頂きます。
下記のコードは、自分で0から作ったのではなく、
OpenAIを利用して作成したものになります。
iframeを利用して、スマホ表示に成功しているサイトのコードを真似して作ったため、
どこかおかしい点があるのかも知れません。
改めまして、ご確認いただければ幸いです。
<iframe id="twitter-widget-0" scrolling="no" frameborder="0" allowtransparency="true" allowfullscreen="true" class="" style="position: static; visibility: visible; width: 592px; height: 800px; display: block; flex-grow: 1;" title="Twitter Timeline" src="https://syndication.twitter.com/srv/timeline-profile/screen-name/JqWt0?dnt=false&embedId=twitter-widget-0&features=eyJ0ZndfdGltZWxpbmVfbGlzdCI6eyJidWNrZXQiOltdLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X2ZvbGxvd2VyX2NvdW50X3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9iYWNrZW5kIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19yZWZzcmNfc2Vzc2lvbiI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZm9zbnJfc29mdF9pbnRlcnZlbnRpb25zX2VuYWJsZWQiOnsiYnVja2V0Ijoib24iLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X21peGVkX21lZGlhXzE1ODk3Ijp7ImJ1Y2tldCI6InRyZWF0bWVudCIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZXhwZXJpbWVudHNfY29va2llX2V4cGlyYXRpb24iOnsiYnVja2V0IjoxMjA5NjAwLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X3Nob3dfYmlyZHdhdGNoX3Bpdm90c19lbmFibGVkIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19kdXBsaWNhdGVfc2NyaWJlc190b19zZXR0aW5ncyI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdXNlX3Byb2ZpbGVfaW1hZ2Vfc2hhcGVfZW5hYmxlZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdmlkZW9faGxzX2R5bmFtaWNfbWFuaWZlc3RzXzE1MDgyIjp7ImJ1Y2tldCI6InRydWVfYml0cmF0ZSIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfbGVnYWN5X3RpbWVsaW5lX3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9mcm9udGVuZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9fQ%3D%3D&frame=false&hideBorder=false&hideFooter=false&hideHeader=false&hideScrollBar=false&lang=ja&maxHeight=800px&origin=https%3A%2F%2Fwww.hiroshi-tsuchiya.com%2F&sessionId=55b1a45fb9c51760d534624ace1b145865cdf48e&showHeader=true&showReplies=false&theme=light&transparent=false&widgetsVersion=2615f7e52b7e0%3A1702314776716"></iframe>
すみません、タイムラインではなく、
自分のTwitterのポスト一覧を表示させたいです。
誤解しておりました。改めて、ご確認の程宜しくお願い致します。
一度、次のように試してみてください。
まずはスマホで、アプリではなくブラウザでXにログインしてみてください。そのまま、ログアウトせずに、自分の埋め込んであるサイトを開いてみてください。この時、両方とも同じブラウザアプリで開いてくださいね。片方がSafariで片方がChromeでとかはだめです。
この状態だと表示されると思いますよ。
ログインしていないブラウザでは表示されないのは、現在のX側の仕様です。
ご返信ありがとうございます。
同じブラウザアプリで開いても、ダメでした。
ちなみにスマホ表示に成功したサイトも
下記にURLを記載させて頂きます。
https://www.hiroshi-tsuchiya.com
改めまして、ご確認頂ければ幸いです。