私も昨日2.7にアップグレードしたのですが、nauiさんと同じ状況になっています。
ただ私の場合、「Lost connection to MySQL server during query on line: 124」というメッセージが出ます。
更新は正常に行われているようです。
トピック投稿者
naui
(@naui)
hibridge01さんこんばんわ
とりあえず不具合のままにできないので2.65に戻して使っています。
色々やっていますがうーん・・・。
nauiさん、こんにちは!
私はconfig.phpを以前のバージョン(2.2.3)のまま使用しているのですが、
これがいけないのでしょうか?
ネットで検索していると、みなさんconfig-samleを新たに書き直しているようですが・・・
nauiさんは、configファイルはどうしてますか?
たったいま、2.7のconfig-sample.phpをリネームして、古いconfig.phpファイルを上書きしてみましたが、やはりダメでした。
更新はきちんと実行されています。
うーん・・・・
トピック投稿者
naui
(@naui)
hibridge01さんと同じくです。
上書きしてやっていたのですが・・・。
今度は全部削除した後にインストールしてみましたが今度はログイン画面でユーザー名とPASSを入力すると真っ白に・・・。
トピック投稿者
naui
(@naui)
hibridge01さんこんばんわ
いろいろまだやっています。
実は一個UPできました。
その方法はとりあえず新規でUPしてみました。
既存のHPにはこれ以上UPするのが怖かったので
別にサーバーを用意して新規でやってみました。
そうしたら同じ現象がでたので色々いじってみることにしました。
今回はwp-config.phpに
/**#@+
* 認証用ユニークキー
*
* それぞれを異なるユニーク (一意) な文字列に変更してください。
* {@link http://api.wordpress.org/secret-key/1.1/ WordPress.org の秘密鍵サービス}
* で自動生成することもできます。
*
* @since 2.6.0
*/
define(‘AUTH_KEY’, ‘put your unique phrase here’);
define(‘SECURE_AUTH_KEY’, ‘put your unique phrase here’);
define(‘LOGGED_IN_KEY’, ‘put your unique phrase here’);
define(‘NONCE_KEY’, ‘put your unique phrase here’);
/**#@-*/
の部分を書込みせずにやってみたら通常通りに行きました。
今回の件もあってとりあえず暫くは2.65を使いながら様子を見るつもりですが2.7のUPはできそうです。
参考になればと思い書込みです。
nauiさん、hibridge01さん、お二人のサーバはどちらのレンタルサーバをご使用になっていますか?
使用しているPHPやMySQLのバージョンが分かればバージョンを、最低でもレンタルサーバの名前やプランなどを示して質問をしたほうが的確な解答が得られるものと思います。
これまでのやり取りではどこに問題があるのか少々分かりかねます。
切り分けの方法として、
1.全てのプラグインを止めてみる。
2.別の場所(同じサーバの別のディレクトリなど)へ新規インストールを行ってみる。
3.違うブラウザを使用してみる。
などの方法があります。
また、無料サーバなどをお使いの場合で、アクセスの集中する時間帯にかぎって問題が発生するなどの過去事例もありますので、そのあたりも確認してみるとよいでしょう。
nauiさん。
ありがとうございます。
上記の部分を書き込みせずにというのは、この部分を削除したということでしょうか?
それともこの部分をまったく変更しないという意味でしょうか?
ちなみに私の場合、上記の部分は意味が分かりませんでしたので、まったく変更なしでアップしています。
shokun0803さん、アドバイスありがとうございます。
そうですよね!
自分が使用している環境を明記しないと分からないですよね(^_^;)
私の使用しているサーバーはロリポップです。
PHPのバージョンは「ver.5.2.6 」
MySQLのバージョンは「MySQL(バージョン4.0.24)利用可。[PHP My Admin]でのみ利用可。」
とロリポップのサイトに書いてありました。
これでよろしいでしょうか?
nauiさん、shokun0803さん、こんばんは!
プラグインを全部はずしましたら、エラーが消えました。\(^o^)/
私が使用しているプラグインは次の通りです。
Akismet
All in one SEO pack
Contact Form7
Google XML sitemaps
Ppularity Contest
TaM Google Analyticts
です。
これを一つずつ試してみましたら、
Ppularity Contestでエラーが発生しました。
犯人はPpularity Contestのようです。
で!
どうしたらいいでしょうか?(^_^;)
トピック投稿者
naui
(@naui)
shokun0803さんアドバイスありがとうございます。
現在使用しているサーバーはチカッパです。
MYSQLのバージョンは4.0です。
うーん私のほうは自分のサイトにバージョンアップすると不具合です。
新規で借りたのですと問題ないです。
プラグインはとりあえず全部削除して行っています。
チカッパで2.6系を運用中ですので、バージョンアップを試してみます。
nauiさん、検証する時間を少々下さい。(週末まで・・・)
nauiさん、お待たせしました。
チカッパサーバでwordpress2.6から2.7-jaへアップグレードして、既存の記事を編集し、更新してみましたが、現象が発生しませんでした。
サーバの問題ではないかもしれません。
必ず問題が発生する手順などがあれば示してみてください、同じ手順で試してみます。
hibridge01さんの場合はプラグインの問題のようですが、nauiさんはすべてのプラグインをはずしてひとつずつ戻し確認はしてみましたでしょうか?
もし、特定のプラグインで問題が発生するとなると、プラグインの行っていることがなんなのかで問題が特定できるかもしれません。
shokun0803さん。
私たちのためにお骨折りをいただきありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
私の場合、エラーを回避するにはPpularity Contestを停止すればいいのでしょうが、なるべくこのプラグインは使っていきたいので、いいアドバイスがありましたら御教示のほどよろしく申し上げます。