更新順で記事一覧を表示させたときのページ送りはどう書くのでしょうか
-
お世話になります。Wordpress初心者です。
既存のコードのコピー&ペーストで小説を縦書きで公開するサイトを試作しかけていて、詰まってしまいました。
作成日時ではなく更新日時で記事一覧を表示させたときのページ送りはどう書けばいいのでしょうか?●更新順での記事一覧
<?php query_posts($query_string .’&orderby=modified’); ?>
<ここにおなじみのloopが入る>
<?php wp_reset_query(); ?>で更新順に記事一覧を表示させるところまでは意味がわかったのですが、変数がセットされていないので、
<?php previous_posts_link( ‘« 前へ’ ); ?>
ではページ送りができません。
●どうしたら実現できるでしょうか?
$paged
を使って、どう書いてやれば、更新順でのページ送りが実現できるでしょうか?
それとも別のなにか便利な方法(プラグインなどあるとありがたいです)があったりしますでしょうか?
3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- トピック「更新順で記事一覧を表示させたときのページ送りはどう書くのでしょうか」には新たに返信することはできません。