➀ どこにそれを表示したいのですか?
② 更新対象のテーブルはわかりますか?例えば記事の更新ならwp_postsになりますし、ユーザー情報の更新ならwp_usersになりますし、テーマ設定の更新ならwp_optionsになります。そういった該当のテーブルから最終更新日時をSELECTし、➀の部分へ出力することになるかと思います。
もし「各記事ページの先頭に1か月後の日付を表示したい」なら、the_content()
または the_excerpt()
の直前にこれを書けば表示されるかと思います。
$updated_date = get_the_modified_date('Ymd', '', '', false);
$updated_date_obj = DateTime::createFromFormat('Ymd', $updated_date);
$updated_date_obj->add(new DateInterval('P1M'));
$updated_date_after_1_month = $updated_date_obj->format('Y/m/d');
echo '<p>次回更新予定日: ' . $updated_date_after_1_month . '</p>';
ありがとうございます。
カスタム投稿タイプの記事の更新日です。
記事のページに次回更新予定日として
それぞれ1ヶ月後の日にちを表示させたいと思っていました。
教えていただきました内容を後ほど試してみます。
また不明な点がありましたらご教授ください
よろしくお願いいたします。
なかなか試す時間が取れず、こんなに時間がたってしまいましたが
ご教授いただいた方法で、無事解決いたしました。
ありがとうございました。