• こんにちは。

    そんなにヘビーなサイトではないのですが、作っているうちに管理画面のリロードや反応がとても遅くなってきました。

    プラグインは12個入っていて、カスタム投稿を追加し始めたあたりから遅くなってきた気がします。検索したところ「WP Super Cache」を入れると解消できると書いてあったのでいれてみましたがどうも変わらない気がします。

    「WP Super Cache」の説明をされているサイともたくさんありすぎてどの設定がスタンダードなんだろうと。。。ちゃんと正しい設定がされてるのかされていないのかもわからない状態です。
    どこか「WP Super Cache」について参考になる良いサイトがあれば教えていただけないでしょうか。
    また、重い現象の解消方法はたくさんあると思いますが、まずは「WP Super Cache」を入れてみるという試みは正しいのでしょうか。

    是非アドバイスいただければと思います。
    よろしくお願いします。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • isseiaoneさん、こんにちは。

    WP Super Cacheは、ブログの表示の一時ファイルを作成しWordPress本来の処理を通さずに表示するものなので、ブログの表示には有効ですが、管理画面の重さには関係がありません。

    プラグインが12個というのは、それほど桁違いに多い数字でもないので、よほど設計が甘いプラグインでなければ、その数字で重くなることはちょっと考えにくいです。

    管理画面が重くなるというのは、例えば記事数が多いとか、サーバの性能が低いなど色々考えられます。

    まずは、

    1. プラグインを無効化してみて解消されるか
    2. リビジョンも含めてpostsテーブルが肥大化していないか
    3. 管理画面の重さは均一か、あるいは特定の表示・動作の際のみ重いのか
    4. ログファイルが見られるなら、なんらかのエラーログが出ていないか
    5. Debug BarとDebug-Bar-Extenderで時間のかかっているクエリーがないか

    などなど、確認してみるとヒントが得られるかもしれません。
    まずは、どこが原因で重くなっているのかをつきとめることが必要で、やみくもにやってもまぐれ当たりでないかぎり効果は望めません。

    トピック投稿者 isseiaone

    (@isseiaone)

    jim912さん

    早速のご返答ありがとうございます。
    とても勉強したいところです。今までごまかしごまかしにしてきたので是非教えてください。

    上記の頂いたチェック項目1~5までまずやってみます。
    ただ1以外の項目がどういうことなのか、私のレベルではわかりません。
    お時間をとらせてしまい申し訳ないのですが、是非教えてください。

    2.リビジョンも含めてpostsテーブルが肥大化していないか

    これはどういう意味でどのように調べればよいでしょうか。

    3.管理画面の重さは均一か、あるいは特定の表示・動作の際のみ重いのか

    管理画面の重さが均一?とはどういことでどこでしらべればよいでしょうか。

    4.ログファイルが見られるなら、なんらかのエラーログが出ていないか

    これも同じく、どのように調べたらよいのでしょうか。

    5.Debug BarとDebug-Bar-Extenderで時間のかかっているクエリーがないか
    これは特に気になる項目です。時間のかかっているクエリ。。これをどう発見すればよいでしょうか。

    頂いたアドバイスがほとんど理解できず申し訳ございません。
    是非ご教授いただければと思います。よろしくお願いします。

    トピック投稿者 isseiaone

    (@isseiaone)

    jim912さん

    補足なのですが、サーバーはさくらのスタンダードプランを利用しています。
    使用しているプラグインは割りと有名なものばかりなのですが下記が使用しているプラグインです。

    Admin Menu Editor
    Akismet
    Basic Authentication
    Custom Field Template
    Duplicate Post
    inquiry form creator
    Ktai Style
    More Fields
    WP Multibyte Patch
    WP Super Cache
    WPtouch

    isseiaoneさん、こんにちは。

    2.リビジョンも含めてpostsテーブルが肥大化していないか
    これはどういう意味でどのように調べればよいでしょうか。

    リビジョンなどが溜まってくると、postsテーブルのレコード数が多くなり、投稿一覧などの表示に時間がかかるようになる可能性があります。phpMyAdminからpostsテーブルのレコード数を確認してみてください。

    3.管理画面の重さは均一か、あるいは特定の表示・動作の際のみ重いのか
    管理画面の重さが均一?とはどういことでどこでしらべればよいでしょうか。

    管理画面の特定ページのみ表示が遅いのであれば、そのページを表示する際に発生する処理に原因があると予想されます。管理画面全てで遅いのであれば、管理画面共通で行われる処理もしくは、サーバそのものが遅いと予想されます。ダッシュボード、投稿一覧、一般設定などの複数の管理画面で表示にかかる平均時間を計ってみて下さい。

    4.ログファイルが見られるなら、なんらかのエラーログが出ていないか
    これも同じく、どのように調べたらよいのでしょうか。

    サーバのアクセス・エラーログの事です。ログファイルは、概ねユーザーからアクセスできるディレクトリにあることが多いですが、場合によってはないかもしれません。ご利用しているサーバのマニュアル等を確認してみて下さい。

    5.Debug BarとDebug-Bar-Extenderで時間のかかっているクエリーがないか
    これは特に気になる項目です。時間のかかっているクエリ。。これをどう発見すればよいでしょうか。

    リンク先に解説してあります。Queries タブでその画面で発行しているDBのクエリーが全て見られます。その中で、基準としてクエリーにかかったの所要時間が1000ミリ秒であれば、スロークエリーとして判断してよいかと思います。

    トピック投稿者 isseiaone

    (@isseiaone)

    jim912さん

    ありがとうございました。
    どれも私にはハードルが高そうですが、
    1つ1つ丁寧に挑戦してみます。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「最近の重さの解消はどうすればいいのでしょうか?」には新たに返信することはできません。