• 解決済 hooplanore

    (@hooplanore)


    カスタム投稿で複数のカテゴリーがあり、その一覧ページを作りたいと思っています。
    その際、カテゴリーごとにcssの振り分けをしたいのですがどのような方法がありますでしょうか?
    ダンススクールのサイトで
    大人のクラス
    中高生のクラス
    小学生のクラス
    幼児のクラス
    基礎のクラス
    があり、それぞれテーマカラーがあります。
    一覧のページは
    曜日別
    地域別
    担当講師別
    年齢別
    と4種類作りたいのですが、投稿されると各ページに反映できるようにしたいとおもっています。
    参考のURLは
    http://hd-company.net/タイムテーブル/
    です。
    現在は知識がなく、htmlを編集して対応している状況で、何か対策がないかと悩んでいる次第です。。。

    [モデレータより]
    「【重要】お読みください」フォーラムに投稿されていましたので、「使い方全般」フォーラムを移動しました。
    「【重要】お読みください」は、WordPress 日本語サイト運営チームから、みなさんへの連絡等に使用していますので、質問があっても回答がつかない場合があります。

    通常の質問は個別のフォーラムへ投稿してください。

    • このトピックは8年、 1ヶ月前にhideが編集しました。理由: 「【重要】お読みください」フォーラムに投稿されていましたので、「使い方全般」フォーラムを移動しました。
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • こんにちは

    カテゴリー ID(またはスラッグ名等)をクラスに追加する方法ではどうでしょう。
    とりあえず下記コードではクラスに追加する名前は “cat-” をプレフィックスにカテゴリー ID としました。

    テンプレートのループ内に

    <?php
    $terms = get_the_terms( $post->ID, 'category' );
    $classes = array();
    if ( $terms && ! is_wp_error( $terms ) ) {
    	foreach ( $terms as $term ) {
    		$classes[] = 'cat-' . $term->term_id;	// スラッグ名にする場合は、$term->slug
    	}
    }
    $class = implode( ' ', $classes );
    ?>
    
    <div class="<?php echo $class; ?>">
    
    	ここでコンテンツを表示
    
    </div>

    CSS の例

    .cat-1 { background-color: #00f; }
    .cat-2 { background-color: #0f0; }
    トピック投稿者 hooplanore

    (@hooplanore)

    ご返信ありがとうございます!!!!!
    教えていただいたやり方でためしてみたところ、cssの振り分けはできそうです!!!!
    しかし、通常の投稿は表示されるのですが、カスタム投稿の内容が表示されないのです。。。
    何か原因がありますでしょうか??

    カスタム投稿の内容が表示されないのです

    ちょっとごめんなさい、どこのことか分からないのですが・・・。
    投稿のアーカイブにカスタム投稿が表示されないということでしょうか?
    そのままでは、投稿のアーカイブにカスタム投稿は表示されません。パーマリンクの設定によりますが、下記の URL で表示されるとおもいます。

    「(サイトアドレス)/xxx」または「(サイトアドレス)/?post_type=xxx」
    ※ xxx はカスタム投稿タイプ名

    • この返信は8年、 1ヶ月前にishitakaが編集しました。理由: 誤記
    トピック投稿者 hooplanore

    (@hooplanore)

    ありがとうございます!!!!!
    無事表示され、解決しました!!!!!!

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「条件分岐」には新たに返信することはできません。