ためしてみてないので・・・
オリジナル版のSearch Everything ですかね?
おそらく 650 行付近に
$or = " OR (u.user_nicename LIKE '%" . $wpdb->escape($wp_query->query_vars['s']) . "%') ";
という行があると思いますので
$or = " OR (u.user_nicename LIKE '%" . $wpdb->escape($wp_query->query_vars['s']) . "%') ";
$or .= " OR (u.display_name LIKE '%" . $wpdb->escape($wp_query->query_vars['s']) . "%') ";
と追記するといけませんかね?
kvex様
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の方法で、ニックネームでも投稿とページがヒットするようになりました!
さらに欲を言えば、投稿者ページをつくっているので、こちらもヒットしてほしいのですが、良い方法をご存じありませんでしょうか?
投稿者ページって・・・なにものですか?
ごめんなさい、それが何なのかわかりません(涙
kvex様
大変失礼いたしました。説明不足で申し訳ありません。
投稿者ページとは、ブログを管理(投稿)する人(author)のページのことです。
<?php the_author_posts_link(); ?>
で、投稿者の名前やプロフィールが表示されるページへのリンクが
表示されます。
今回はマルチユーザー(複数人)でブログを運営しているので、
ニックネームで検索したときに、このページがヒットしてくれる
といいなあと思いました。
よろしくお願いいたします。
あぁ、わかりましたごめんなさい。そういう意味ですね。
ただ、難しくないですかね?
そのページって、検索結果みたいなものなので。