• zen73

    (@zen73)


    「zlabo.com」というサイトをつくり,googleウエブマスターツールに登録したのですが,その際に不注意にも「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックをいれてしまっていたのですが,そのためでしょうか,
    ―――――――――――――――――――――
    現在のステータス
    サイト エラー
    DNS サーバー接続 robots.txt の取得

    URL エラー
    0 アクセスが拒否されました
    52 見つかりませんでした
    と,表示されています。
    ―――――――――――――――――――――
    このことにたいして,どのように対処するのがよいのかがわからず困っています。

    webサイトをみると時間が解決するとの記述が多数ありますが,このままにしておいてもよいのでしょうか?
    それとも,登録を抹消して新たに登録するとかはどうなのでしょうか?
    *[検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする]のチェックは外してあります。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 천궁 메텔

    (@digitmaetel)

    一般的なことで、WordPressからは逸脱してしまいそうですが、サイトマップの再送信。robots.txt の内容確認、なければ作成。
    CSSにしろ、Googleの検索に関することにしろ、WordPressのフォーラムに不向きです。

    いったん拒否しているので、ロボットがクロールにくるのを待つしかないです。
    急ぎインデックスされたいとしたら、新規ドメインで作るのが早いでしょう。

    munyagu

    (@munyagu)

    robots.txtは問題ない状態のようです。
    Google Search ConsoleにFetch as Googleという機能があるのでお試しください。
    あとは待つしかありません。

    sysbird

    (@sysbird)

    私も同じようになったことがあります。
    サイトマップを送信してもなかなかインデックスされないので、
    ためしに新しい記事を投稿したらすぐにインデックスされました。
    (偶然かもしれません)

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「[検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする]での失敗?」には新たに返信することはできません。