TACCHAN.Kさん
1.まずは、原因がテーマなのか、他にあるのか切り離しができればと思います。
Twenty TenなどのTwentyシリーズ(最初から入っているテーマ)に切り替えての検索状況。
≫これで改善されるならおそらくテーマですかね?
2.プラグインをすべて外してみたときの検索状況
≫プラグインのバグかも??
3.「2」と真逆ですが「Search Everything」などの検索支援プラグインなどでとりあえずしのぐのも選択肢の1つかもしれません。
わたくしも、あまり詳しくなくすみません。
ご返信ありがとうございます。
テーマを切り替えて試してみようかと思いTwanty-tenに切り替えて調べてみたのですが、
結果は同じでした、、そしてさらに大問題が発生してしまいました。。
結果が同じだったため、元のテーマに戻したところ、、、
Warning: include(/home/users/2/lolipop.jp-1644f609e2538db0/web/land/wp-content/themes/zerif-lite-child/sections/big_title.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/lolipop.jp-1644f609e2538db0/web/land/wp-content/themes/zerif-lite-child/front-page.php on line 289
上記のようなエラー分が大量に表示され、サイトデザインが壊滅状態になってしまいました。。もともと子テーマを作成しデザインをいじっていたのですが、
「テーマ変更を変更し、元の子テーマに戻す」この動作しかしていないのですが、
3ヶ月かけてデザインしてきたサイトが壊滅状態の為泣きそうです、、
なにかテーマ変更前の状態に戻す手立てをご存じの方はご教示頂きたくお願い致します。
こんにちは、
親テーマから、コピーした front-page.phpをまず確認してみてください。
289行目に、
( get_template_directory を get_stylesheet_directory に 変更している場合は、それをコメントアウト )
if( isset($zerif_bigtitle_show) && $zerif_bigtitle_show != 1 ):
include get_template_directory() . "/sections/big_title.php";
endif;
というコードを見つけたら、
if( isset($zerif_bigtitle_show) && $zerif_bigtitle_show != 1 ):
//include get_template_directory() . "/sections/big_title.php";
endif;
上記の、include get_template_directory() . "/sections/big_title.php"
の部分をコメントアウトしてください。
とりあえず、これでエラーは消えると思います。
もし、見つけられなかったら、
カスタマイザーの、Big title section を開いて、 Hide big title section?
のチェックボックスを 切り替えても、エラーは消えるかもしれません。
次に
if( isset($zerif_bigtitle_show) && $zerif_bigtitle_show != 1 ):
//include get_template_directory() . "/sections/big_title.php";
endif;
の部分を以下のように書き換えてみてください
if( isset($zerif_bigtitle_show) && $zerif_bigtitle_show != 1 ):
//include get_template_directory() . "/sections/big_title.php";
get_template_part('sections/big_title');
endif;
これで、多分うまく動くのではないかと思います。
nobita 様
ご返信誠にありがとうございます。
頂戴しました方法にて親テーマよりfront-page.phpを子テーマのfront-page.phpにコピペした上でご指摘いただいた箇所を/* */にてコメントアウト致しました。
その後頂いた内容に書き換えました。(以下)
$zerif_bigtitle_show = get_theme_mod(‘zerif_bigtitle_show’);
if( isset($zerif_bigtitle_show) && $zerif_bigtitle_show != 1 ):
//include get_template_directory() . “/sections/big_title.php”;
get_template_part(‘sections/big_title’);
endif;
コメントアウトした部分も含めて上記の通りに上書きでよろしいのでしょうか?
結果、現状でまったく変化がない状態です、、、
設定しているロゴマークが巨大に表示され、その下にエラー分が連なって表記されている状態です。。また、テーマを一時変更する前まであったダッシュボード→外観内のウィジェット項目などもなくなってしまっています。。
もうどうすればよいのか全く分からない状態です、、
エラー画面がキャッシュされていませんか?
他のブラウザで表示してみるとか、キャッシュプラグインを使っていれば、キャッシュを削除する作業をしてみてください
コードは、OKです。( コードを書くときにはcodeボタンを使ってください )
nobita 様
ご教示頂きありがとうございます。
ブラウザをキャッシュクリアして再度表示してみたところ、エラー解除できました!
ありがとうございました(;_:)
codeボタンの件、了解致しました。何もかも初心者で申し訳ございませんでした、、
本当にありがとうございました!!