• 解決済 ellensburghitchcock

    (@ellensburghitchcock)


    フリーのニュース系テーマをダウンロードしました。↓
    http://www.elevatethemes.com/demos/skyye-news/

    WordPressでテーマを変更しましたが、プレビューするとヘッダー部分しか表示されず、メインやサイド、フッターなどはまったく表示されません。

    テーマをダウンロードしたのは初めてなのですが、「優れたテーマがたくさん公開されていて、カスタマイズも簡単!」と謳っている割には、変更というか、記事の投稿が難しいです。

    ちなみに、上記のテーマには、色んなカテゴリがトップページ上に表示されていますが、管理画面上に該当するようなテーマは一個も表示されておらず(というかゼロ)、phpのデータを見ながら、自分で作りこんでいくしかないのでしょうか。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • テーマによっては特定のカテゴリを指定の名前で作成しないとTOPに反映しないなどの特殊なものもあります。特殊なものほどWordPressのバージョンに依存したりします。3.0以降の機能を使用したテーマだと、2.9系などで使えないこともよくあります。

    それから、普通にググッたテーマを適当にダウンロードして使用すると、footer.phpに難読化コードが埋め込まれていたりなどして「大変危険」です。実際にウイルスまがいの行為を行うテーマやプラグインもあるようです。

    ということで、結論は「公式サイトからテーマをダウンロードして使用する方が安全」ということになります。公式のテーマなら、テーマ自体がアップデートした場合も管理画面からアップデートができるので大変便利です。使用できるバージョン表記などもされているので、一度管理画面からテーマを検索してみてはいかがですか?

    トピック投稿者 ellensburghitchcock

    (@ellensburghitchcock)

    なるほど~
    初心者には、海外のテーマを自分でいじくり倒す、というのは危険なのですね。
    公式サイトからのダウンロードにします。

    ありがとうございました。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「海外のテーマをダウンロードしてみたけれど」には新たに返信することはできません。