タグの一部が抜けた部分の詳細情報をもらえますか。
WordPressでは、ユーザーの権限によって、利用できるタグが異なりますので、
その影響かもしれません。
https://wpdocs.osdn.jp/ユーザーの種類と権限
MIZUNOさん
ご質問ありがとうございます。
タグ抜けが発生し始めたのは、アコーディオン用のlabelタグを挿入したのがきっかけです。こちらのタグを入れると、その部分だけタグ抜けしレイアウト崩れが起こっていました。
また、タグ抜けが発生するアカウントと発生しないアカウントはどちらも「管理者」権限グループです。
上記の情報で、何かわかることがありますでしょうか?
こちらで試したのですが、現象が再現できませんでした。
■ 同一ユーザーAで
テキストモードで label class=”abc” のようなタグを入れる
テキストモードからビジュアルモードに切り替えてみる
=> タグ抜け発生せず
■ 複数ユーザーAとBで
ユーザーB(管理者)を作って、ユーザーAの投稿をユーザーBが編集してみる
ユーザーBの編集後にユーザーAで編集してみる
=> タグ抜け発生せず
投稿本文に記載したタグの一部抜けるという状態が発生
全てのタグに言えることですか、アコーディオン用のlabelタグでのみ発生するってことですか。
また、抜けるというのは開始タグと閉じタグのどちらかが消えるということですか、タグ自体が受け付けられないということですか。