• 現在、Wordpressで構築しているサイトのトップページを下記テンプレートタグを使用して一番最近更新されたものが一番上にくるように表示しています。

    【タグ①】
    <?php query_posts($query_string .’&orderby=modified’); ?>
    <?php if (have_posts()) : ?>

    これと同時に、同ページ内サイドバーに、記事50件、「4」というカテゴリーの一覧を表示しております。

    【タグ②】
    <?php if ( have_posts() ) : query_posts(‘showposts=50&cat=4’); ?>

    <?php endif; ?>

    「①」タグのせいで、サイドバー側も最近更新したものが一番上に表示されてしまいます。
    サイドバー側はあいうえお順で表示したいのですがどうにもうまくいきません。

    サイドバーは、別ファイルで呼び出しておらず、index.php内に全て記述しております。
    お知恵貸していただければ幸いです

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • query_posts() を使ったら wp_reset_query() で元の状態に戻します。

    例:

    query_posts(〜);
    while( have_posts ) : the_post();
     〜
    endwhile;
    wp_reset_query();

    トピック投稿者 yamayoko

    (@yamayoko)

    KZさん>ありがとございます。おかげさまでクエリ―のリセットはできました!

    あいうえお順に関しては下記を参考に下記のように作ってみたのですが、
    あいうえお順にはなっているのですが、ソート精度が低いというかなんというか・・・・
    (あいうえお順にほとんどなっているのですが、時折順番がおかしいものがある)

    http://ja.forums.wordpress.org/topic/154?replies=6

    【タグ② ver.2(ちょっと”あいうえお順”になった版)】
    <?php if ( have_posts() ) : query_posts(‘showposts=50&cat=4&orderby=post_title&order=ASC’); ?>

    <?php endif; ?>

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「特定のカテゴリの一覧をあいうえお順で一覧表示」には新たに返信することはできません。