カテゴリー一覧 403 Forbidden
-
Server : Xサーバー
php : PHP5.5.19
WP : 4.2.1–ja
テーマ : Twenty Fourteen Ver1.4
パーマリンク : カスタム構造 /%category%/%post_id%.htmlカテゴリは25ほどあるのですが、エラー表示されるカテゴリーは1つ(とその子カテゴリ)です。
投稿 > カテゴリー
で表示されるカテゴリー一覧から親カテゴリー名の下にある編集項目
“ 編集 | クイック編集 | 削除 | 表示 ”
の中にある“表示”をクリックすると、親カテゴリーの記事が一覧で表示されるのですが、記事を選択し個別に表示すると403エラーが表示されます。
=======
403 Forbiddenこのエラーは、
表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
=======403エラーが出てしまう記事は“投稿の編集”の編集は出来ます。編集後“変更を表示”をクリックするとやはり403エラーに成ってしまいます。
403エラーが出るカテゴリは1つだけなのですが、その子カテゴリーも全て403エラーになってしまいます。
試しに親カテゴリ名を変更してみると、正常に表示されます。また子カテゴリーも表示されます。
最悪カテゴリ名を変更すれば表示可能にはなるのですが、パーマリンクにカテゴリ名を入れているのでなるべくなら変更はしたくないのです。
.htaccess の記載は
========
AddHandler x-httpd-php5.5 .php .phps# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ – [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
Options +FollowSymLinks
</IfModule>
# END WordPress
========
色々削って最もシンプルな設定にしました。Options +FollowSymLinks は403エラーのときに追記すると良い、といろんなブログに書いてあったので付け足しましたが、特别改善は見られませんでした。
403エラーで色々調べてみたのですが未だ改善せず。
どうかお知恵をお貸し下さい。
- トピック「カテゴリー一覧 403 Forbidden」には新たに返信することはできません。