• 解決済 koharu

    (@koharu)


    お世話になります。

    現在以下2つのプラグインを利用して同一WordPress上で複数フォームを作成しているところです。
    ・Contact Form 7 (ver 5.1.6)
    ・Contact Form 7 add confirm (ver 5.1)

    Contact Form 7 で作成している複数フォームのうち、1つだけ「確認画面を必要としない」仕様にしたいと思っているのですが、全てのフォームに Contact Form 7 add confirm が適用されていまい、除外設定等もなさそうなのでどうしたものかと悩んでいる次第です。

    なにか良い方法がないかお知恵をお貸しください。
    よろしくお願いいたします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • モデレーター まーちゅう

    (@rocketmartue)

    確認画面が必要ないのであれば、「確認ボタン」「戻って編集ボタン」を削除して、「送信ボタン」だけにすればいいだけだと思うのですが。

    トピック投稿者 koharu

    (@koharu)

    Toshiyuki Honda 様

    アドバイスありがとうございます。

    > 確認画面が必要ないのであれば、「確認ボタン」「戻って編集ボタン」を削除して、「送信ボタン」だけにすればいいだけだと思うのですが。

    言葉足らずで失礼いたしました。
    元々確認は不要のフォームでしたので、「確認ボタン」「戻って編集ボタン」は記述せずに「送信ボタン」だけ記述しておりましたが、いざ実際に表示させると「送信ボタン」がソースには記述があるものの、ブラウザ側には表示されない状況でした。

    そしてさらにいろいろ試して自己解決できました。
    フォーム内の冒頭においていた div に class として wpcf7c-elm-step1 が付与されており、これを削除したところ、送信ボタンが表示されて確認画面を経ずとも送信することができるようになりました。
    subnmit に影響を及ぼさない部分での class 指定だったので盲点でした。

    初歩的なミスでお騒がせしまして失礼いたしました。本件「解決済み」とさせていただきます。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「特定のフォームだけ Contact Form 7 add confirm を無効化したい」には新たに返信することはできません。