• 解決済 thermos

    (@thermos)


    固定ページのある一つのページのみ、
    編集しようとすると以下のようなエラーが
    表示され編集ができない状態です。

    「〇〇.co.jp ページは機能していません
    〇〇 .co.jp では現在このリクエストを処理できません。
    HTTP ERROR 500」

    htaccessを確認しましたが、問題は無さそうでした。
    また、functions.phpを削除したりしましたが、無理でした。
    関係ないかもしれませんが、
    htaccessやwp-config.phpにemory_limitを64Mから200Mに変更してみたりしましたが、
    解決しませんでした。

    WordPressのバージョンは3.8.3です。
    古いですが、バージョンが理由でない限り勝手に更新ができない状態です。
    プラグインも削除や停止を勝手にできないのですが、このあたりが原因の可能性もあるのかなと思っています。
    ご教示お願いいたします。

2件の返信を表示中 - 16 - 17件目 (全17件中)
  • CG

    (@du-bist-der-lenz)

    膨大なデータを抱えているページは、別のデータベースで賄ったらどうでしょう。

    hide

    (@hideokamoto)

    DB容量で圧迫されているとすれば、リビジョンと下書きを一掃することである程度負荷を下げることができるかもしれません。
    過去にSQLで削除したときのメモがありますので、参考になればです。
    https://wp-kyoto.net/delete-wordpress-revision-by-mysql/

2件の返信を表示中 - 16 - 17件目 (全17件中)
  • トピック「特定の固定ページでHTTP ERROR 500が表示されます」には新たに返信することはできません。