特殊な構成のサイトなのですが、ページ送りが上手くいきません。
-
ちょっと特殊な構成のサイトを運営しておりまして
諸般の事情によって、下記のような構成にしております。
(カスタム投稿タイプ・タクソノミー・タームは無制限に増えていく可能性があります)カスタム投稿タイプ:読み物(reading)
タクソノミー:読み物カテゴリー(reading_category)
ターム:ブログ(blog)
子ターム:文化(culture)
孫ターム:音楽(music)
子ターム:ネタ(neta)
孫ターム:お笑い(owarai)
ターム:ポエム(poem)これらのカスタム投稿タイプの一覧ページにおけるページ遷移
(たとえば、http://sample.com/reading/blog/page/N/ へのアクセス)は$args = array(
‘label’ => ‘読み物カテゴリ’,
‘hierarchical’ => true,
‘rewrite’ => array(‘slug’ => ‘reading’),
);
register_taxonomy(‘reading_category’,’reading’,$args);add_rewrite_rule(‘reading/([^/]+)/page/([0-9]+)/?$’, ‘index.php?reading_category=$matches[1]&paged=$matches[2]’, ‘top’);
といった設定と、wp-pagenaviプラグインによって実装できたのですが
このカスタム投稿タイプの、各カテゴリの一覧ページにおけるページ送り
(http://sample.com/reading/blog/culture/page/N/ や
http://sample.com/reading/blog/culture/music/page/N/ への遷移)のさせ方が分かりません。
現状ではパーマリンクは出力されるものの
実際にクリックすると
http://sample.com/read/
という、設定した覚えのないページにリダイレクトされてしまいます。上記のadd_rewrite_ruleでは子タームや孫タームにマッチさせる記述がないので
動かないのは分かるのですが、どのように直したらよいのかが分かりません。以上、どなたかアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
- トピック「特殊な構成のサイトなのですが、ページ送りが上手くいきません。」には新たに返信することはできません。