まずは実施されたことを整理させてください。
- ダッシュボード ⇒ 設定 ⇒ 一般 で
- WordPress アドレス (URL) ⇒
http://monosiri-magazine.com/
に変更
- サイトアドレス (URL) ⇒ ⇒
http://monosiri-magazine.com/
に変更
- ⇒ 404エラーが表示されました。
- ロリポップに問合せした
- 「公開フォルダを設定していないから」と言われたので、WordPressと設定した
( ↑ この最後の「WordPressと設定」がどういった作業を指すのかがわからないのですが、ひとまず置いておきます・・・)
――
解決策です。
インストールした場所が http://shiny-hiji-6227.hiho.jp/wordpress/
なのであれば、
ダッシュボード ⇒ 設定 ⇒ 一般 で
- WordPress アドレス (URL) ⇒
http://shiny-hiji-6227.hiho.jp/wordpress/
- WordPress アドレス (URL) ⇒
http://monosiri-magazine.com/
を指定すると、独自ドメインでサイトが表示されると思います。
――
ただし、
独自ドメインでサイトの管理画面へアクセスしたいです。
こちらの希望を叶えるのであれば、独自ドメイン用のディレクトリに WordPress をインストールし直す必要があります。
――
プラグイン「All-in-One WP Migration and Backup」をお使いになると、比較的簡単に、比較的トラブル少なくサイトの移行ができると思います。
ご丁寧にありがとうございます。
長くなり恐れ入りますが、お手すきの際に見ていただけると助かります。
3.WordPressと設定したというのは、ロリポップのユーザー専用ページの独自ドメイン設定にて、
公開(アップロード)フォルダ設定欄に、”WordPress”と入力したということです。
今は空欄にしています。
ご教授いただいた、初期ドメインhttp://shiny-hiji-6227.hiho.jp/wordpress/に設定したところ、
ホームページは表示されました。
しかし、管理画面へアクセスすることができませんでした。
・現在adminのoptionで設定中のURL:http://shiny-hiji-6227.hiho.jp/wordpress/
・WordPressをインストールした場所:http://shiny-hiji-6227.hiho.jp/wordpress/
そういえば、プラグインで「siteguard wp plugin」と「wordfence」を有効化したまま、
URLを変えてしまっていたことを思い出しました。
siteguardは管理画面のURLを変更する機能があったため、
メールに届いていたURLから入ってみましたが、404エラーとなりました。
これもうまくログインできない理由の1つでしょうか。
独自ドメインでWordPressを表示することは、一旦諦めます。
初期ドメイン(結局は元通り)で管理画面までアクセスできるようにしたいです。
ロリポップサーバーの FTP を利用し、「SiteGuard WP Plugin」のフォルダ名を変更してみてください。通常のログイン URL でログインできるようになると思います。
「Wordfence」にロックアウトされるようであれば、そちらのフォルダ名も同様に。
具体的なやり方は「ロリポップ FTP プラグイン 無効化」などで検索してみてください。
下記の方法で解決いたしました。
ロリポップFTPのWordPress直下にある「.htaccess」ファイルを
「_.htaccess」変更したところ、管理者画面へログインできました。
このファイルがプラグインの機能になにか関係している?
その後に、管理画面よりすべてのプラグインを有効化させたところ、
新たに「.htaccess」ファイルが生成されておりました。
前からあった「_.htaccess」は削除しました(特に動作に影響はなし)。
結果として、
・WordPressのURLを変更する前にプラグインを無効化していれば、
phpmyadminの2つのURLを変更するだけで済んでいた。
・そもそも、独自ドメインでWordPressを表示させたいなら、
独自ドメインのディレクトリにWordPressをDLする
ということでしょうか?
色々とお騒がせしてすみませんでした。
瀬戸内様の回答により、WordPressの仕組みを1つ知れたかなと思います。
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。