mugifumiさん、こんにちは。
600px*45pxの画像が、公開すると460px*45pxで表示というのは、横方向に縮小されているのでしょうか、それとも画像の端が切れてしまっているのでしょうか。
前者であれば、テーマがthe_contentのフィルタリングで幅を書き替えている可能性が考えられます。後者であれば、cssにてoverflow: hiddenの設定がされており、はみ出した分が非表示になっている可能性が考えられます。
ご呈示いただいた情報で回答できるのは、この程度かと思います。
jim912さん、こんにちは。
御回答ありがとうございます。
横方向に縮小されていますね。
どうすれば正常になるのでしょうか。
the_contentが記述してあるソースを見てみましたが分かりませんでした。
よろしくお願いいたします。
mugifumiさん、こんにちは。
テーマをデフォルトに戻したときの表示と、デフォルトテーマで画像を挿入した場合の表示がどうなるか確認してみてください。
どちらかでも挿入したサイズで表示されるのであれば、テーマが何らかの修正を行っていると思われますので、利用しているテーマ名と入手先を教えていただけますか。
jim912さん、こんにちは。
テーマをデフォルトに戻して確認したら本来の600px*45pxで表示されていました。
テーマ名はCrafty Cart 1.0.6というものでこのWordpressの中のテーマのインストールというところからダウンロードしました。
よろしくお願いいたします。
mugifumiさん、こんにちは。
テーマのstyle.cssに下記の指定があるので、画像の最大幅が限定されています。
この指定そのものを削除すれば、元のサイズで表示されると思いますが、指定があるということは、なんらかの意図があるはずですので、削除後、どこかで表示が崩れたりしないかどうか確認しておいたほうが良いですね。
#content .post-content img {
max-width: 460px;
}
ちなみにmax-widthはIE6では効かないので、元のサイズで表示されていると思います。
jim912さん、こんにちは。
ご教示のとおりコメントアウトしましたら正常に表示されました。
影響についてですがフッターが少し伸びているようです。それ以外は今のところ気がつきません。
それと、ブラウザはIE8でした。
おかげさまで画像の表示の問題は解決しました。本当にありがとうございました。