• デフォルトでは、画像を投稿に表示させると、

    <p>
    <div>画像・サムネイル関連の記述</div>
    投稿記事の文字
    </p>
    のように、

    記事自体にまず<p>タグが付き、その中に画像表示タグが入ると思います。

    マークアップやデザイン上の関係もあり、
    <P>タグから外に出したいのですが、どなたか知恵のある方はいらっしゃいませんか?
    CSSのPositionで無理に出してもいいのですが、
    どうも気に入らなくて・・・

    完全な回答でなくても、
    記事表示部関連のファイル名や場所などでもよいので、
    気軽にヒントをいただければ幸いです。

    よろしくお願いいたします。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 報告ですが、私の環境では正しいマークアップで生成されています。 TinyMCE のブラウザごとの挙動の差異が原因かとも思いましたが、ビジュアルエディタでは IE8, Firefox3.5 では共に正しく挿入できています。 WP2.7, WP2.7.1, WP2.8 で確認しました。

    不正なマークアップを再現できるのは、[caption]…[/caption] ショートコードの前後に改行が入っていない場合でした。 HTML エディタの方で、文章中にメディアを挿入から [caption]…[/caption] ショートコードを挿入した場合には、[caption]…[/caption] 文字列の前後には改行が入らないため、ご報告のような現象が再現できました。これは wpautop() やショートコードの仕様を考えると挙動としてはある意味正しいと思います。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • トピック「画像の表示位置を変えたい or …」には新たに返信することはできません。