画像をスマホで幅100%表示にするには?-The Events Calendar
-
お世話になります。
さっそくですが、
プラグイン:The Events Calendarのカスタマイズ。■ページの様子
The Events Calendarのアーカイブページで
5、6件のイベントが並んでいます。
1件のイベントは左側にアイキャッチ画像のサムネール(float: left;)。
その右側に説明文が5、6行あります。(float指定なし)
以上のようにPCでは問題ない。iphone6Sで見ると、画像の右側のスキマに2文字×8行のテキストがあり、
とても見づらいです。■やりたいこと
スマホでの画像表示を幅100%にして、
説明文はすべて画像の下に流したい。■ページのソースを見ると、
sizes=”(max-width: 300px) 100vw, 300px”
の箇所があります。これを変更して
sizes=”(max-width: 400px) 100vw, 300px”
とすれば解決すると思うのですが、The Events Calendarのどのテンプレートを
修正すべきかが分かりません。
この点をご教示くださいませ。以上、どうぞよろしくお願いいたします。
■以下、補足です。
・某テーマの子テーマを作り、その子テーマのstyle.cssに変更を加えている。
・以下を追記しても、反応してくれない。
@media all and (max-width: 400px){
.wp-post-image {
width:100%;
}
}
※画面幅400px以下のデバイスなら画像は幅100%で表示。
■これが効いてくれない理由もお分かりならお教えください。・同じ子テーマのstyle.cssで行間を詰める指定は機能している。
/* サイドバーのイベントウィジェット行間ツメル*/
.tribe-events-list-widget ol li {
margin-bottom: 1px;
}
以上です。
お手数掛けますが、どうぞ、よろしく、お願いいたします。
- トピック「画像をスマホで幅100%表示にするには?-The Events Calendar」には新たに返信することはできません。