サポート » 使い方全般 » 社内セキュリティ対応について

  • 現在、Wordpressにてサイト管理・制作を行っています。

    下記2点、社内セキュリティ担当より質問がありましたので、ご教授いただきたいと存じます。

    ・Webサイトで認証型のプロキシを介して通信しても問題ないか

    ・HTTPS通信の復号化を行っても問題ないか

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • shokun0803

    (@shokun0803)

    qlc01304さん、こんにちは。

    個人的な見解ですが、どちらもサーバーとクライアントとの通信の問題に見えます。サーバー上で動作しているアプリケーションである WordPress には直接関係ないのではないでしょうか。

    セキュリティの専門家(もしくはその専門板)かサーバー側の専門フォーラム等で聞いた方が良い気がします。

    WordPress に通信に直接関連する機能を導入していた場合は分かりません。

    個人的な見解なので、他の方の知見を待ってみても良いと思います。

    ご参考になれば。

    トピック投稿者 qlc01304

    (@qlc01304)

    早速の返信ありがとうございます。

    現在、コンテンツは「さくらインターネット」の『マネージドサーバ』を利用しており、先方に問い合わせたところ、下記の通り、返信が参りました。

    【先方から返答】

    お問い合わせの件につきまして、大変恐縮ではございますが、

    ご質問の内容を確認いたしましたところ、WEBコンテンツに関する

    内容とお見受けいたします。

    恐れ入りますが、お客様ご利用のWEBコンテンツにつきまして、

    弊社側では関知しておらず、またお客様の環境に合わせた技術的

    サポート等も承っておりません。

    shokun0803

    (@shokun0803)

    qlc01304さん、こんにちは。

    レンタルサーバー屋さんに「 WordPress を使っているが…」と質問を送るとそのような回答がきます。そもそもレンタルサーバー屋さんの回答範囲ではないと思いますのでサポートに投げるのもどうかと思います。

    まず社内のセキュリティ担当にこの 2 点に関して、そもそも Web サーバー上で動作している PHP アプリケーションに影響を及ぼすのか、影響があるならばどのような影響があるのかを確認されることをお勧めいたします。この質問がどのような質問であるのかを理解されたうえで WordPress への影響を検討されるとよろしいかと。

    コミュニティフォーラムに丸投げのような質問を投げても回答を得ることは難しいので、上記セキュリティ担当に確認の上、 WordPress に何らかの影響があるとなれば具体的に質問されると良いかと思います。

    ご参考になれば。

    トピック投稿者 qlc01304

    (@qlc01304)

    詳細につきまして、確認させていただきます。

    貴重なお時間ありがとうございました。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。