突然503エラーやHPの表示が遅くなった。
-
いつも拝見しております。
先日WordPressが6.2.2へと更新をされました。その後からなんですがPC時のHPの表示が著しく遅くなってしまい、下手をすると503エラーが出てしまいます。(503エラーは常に表示される訳ではありません)
<試したこと>
プラグインを一度無効化したりしたのですが、特に変わりませんでした。
<デベロッパーツールの確認>
ネットワークを開いてみたのですが、特にエラーとなるようなところはなく単に表示までの時間がかかっている模様でした。
何が原因か分からず困っている次第です。よろしければお知恵を拝借できると助かります。
よろしくお願いします。
以下、詳細です。
- サーバー:ロリポップ
- PHP:7.4(CGI版)
- SQL:5.7.36
- WordPress本体:6.2.2
- 使用テーマ:lightning
- 導入プラグイン
- All in One SEO
- All-in-One WP Migration
- All-in-One WP Migration Unlimited Extension
- Category Order and Taxonomy Terms Order
- Contact Form 7
- Contact Form 7 Multi-Step Forms
- Converter for Media
- Flamingo
- Lightning G3 Evergreen
- Lightning G3 Pro Unit
- Really Simple SSL
- SiteGuard WP Plugin
- VK All in One Expansion Unit
- VK Block Patterns
- VK Blocks Pro
- Wordfence Security
- WP Multibyte Patch
- WP Super Cache
ヘルプの必要なページ: [リンクを見るにはログイン]
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- このトピックに返信するにはログインが必要です。