7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • mrapatchさん、こんにちは。

    単純に CSS が効いていないだけのように見えますが、基本的なトラブルシューティングは実施されておりますでしょうか。

    問題解決のためのチェックリストを確認頂き基本的なトラブルシューティングを実施されてみることをお勧めいたします。基本はすべてのプラグインを停止、テーマをデフォルトに変更するです。

    ご参考になれば。

    モデレーター Yukinobu Asakawa

    (@yukinobu)

    横からすみません。
    レンタルサーバー側の高速化設定設定(キャッシュ)をお使いの場合にはオフにして表示が戻らないかもお確かめください。

    トピック投稿者 mrapatch

    (@mrapatch)

    返信ありがとうございます。

    1週間ほどずっと不具合で悩んでまして未だに解決しません。

    https://drive.google.com/drive/folders/1Q43ZOBPm2KMV7yUThJfzcsZl1YVFr-A-

    上記リンクにある写真の通り…

    ロリポップサーバーのアクセラレータも無効ですし、php8.2、WAF設定も無効です。

    何でしょうか?

    モデレーター Yukinobu Asakawa

    (@yukinobu)

    なるほど。

    @shokun0803さんがご指摘されている、基本はすべてのプラグインを停止、テーマをデフォルトに変更するはお試しになられましたか?

    トピック投稿者 mrapatch

    (@mrapatch)

    早い返信ありがとうございます。

    themes内にある余分なテーマは名前を変更して無効化しました。そしてlightningを使ってるので公式からDLして上書き。

    さらにplugsは全て名前を変え無効化です。

    なぜですかね…。

    shokun0803さんがおっしゃるように、管理画面用のCSSが適用されてない、素の状態だと、ある意味それが正しい表示です。

    ではなぜ適用されていないか、ですが、おそらく、CSSの読み込みがエラーになっていると思います。SafariだとWebインスペクタのコンソールを開くとエラーがあった場合にはリストアップされています。他のブラウザでのやり方は調べてもらうとして、スタイルシートのアドレスが404とかになってないですか?それとも他のエラーでしょうか。それを確認してみてください。

    トピック投稿者 mrapatch

    (@mrapatch)

    みなさん親切にありがとうございました。
    約2週間ぶりに管理画面が回復しました。
    今回ロリポップサーバーに何度も問い合わせた結果、マルウェア感染による[.htaccess]改ざんでした。
    サブディレクトリのサイト例えば、https://????.com/blogのブログのレジストリフォルダ内の「.htaccess」は問題なかったんですが最上位階層の[.htaccess]が問題だったと初めて知りました。
    いちよう同じ境遇の方がいらっしゃるかもしれませんので、対応を明記します。
    いったん最上位階層の「.htaccess」の削除。
    それだけで管理画面が復活し、ログイン。
    TOP画面以外は見れない状態。
    それから管理画面のパーマリンクで、保存ボタンで「.htaccess」を自動復活したらサイトも元通り。

    念のため感染しているので下記サイトの手順に従い
    WordPress更新失敗時の手動バージョンアップ手順【FTP使用】 | Fukuro Press (fukuro-press.com)
    バックアップを取り、公式Wordpressから新規DLしたフォルダを再度レジストリにアップデート。
    現在は、Anti-malware Pluginで約5時間かかるレジストリ内駆除を行っている所です。
    しかも結構な量が感染に合っていそうです。
    管理画面が戻ってもまた違う問題が出てきそうですが、管理画面は解決です。

    ここで質問させていただき、すぐに返事が頂けてかなり心強かったです。
    本当にみなさんありがとうございました。

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • トピック「管理画面レイアウト崩れ」には新たに返信することはできません。