• WordPressの管理画面に関する質問になります。

    仮ドメインでWordpressのインストールをしました。
    その時のWordPress アドレス (URL)は仮ドメインとなっています。
    例:www.test.jp/wordpress
    後日取得したドメインをWordPress アドレス (URL)に変更しました。
    例:www.jump.jp/wordpress

    管理画面内のメニューのURLはWordPress アドレス (URL)に依存すると思いますが、変更したにもかかわらず、一部のURLが仮ドメインで表示されてしまいます。

    この一部ですが、はっきりしていて「投稿一覧」「メディアライブラリ」「固定ページ一覧」の右上上部、右下下部にある「最初のページ」「前のページ」「次のページ」「最後のページ」にマウスをあてると仮ドメインのURLが表示されます。異なるアドレスなので、クリックするとアドレスバーは「~wp-login.php?redirect_to=http~」という状態になり、強制ログアウトになります。

    phpMyAdminの「siteurl」は取得したドメインを指定しています。
    この症状及び対応策をご存知の方がいましたらアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願い致します。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • ページ送りに関係するプラグインを入れた心当たりはありませんか。
    例えば一度プラグインを全部停止してみたら、ページ送りに変化がないでしょうか。

    トピック投稿者 kuddd

    (@kuddd)

    ghvstさん、ご返答ありがとうございます。

    ページ送りのプラグインについては入れておりません。
    また、プラグインも全停止しても変わらずです。

    別サーバーで全く同じ環境を試しに作ったのですが、
    そこでは通常どおりページ送りができました。
    なので、仮ドメイン上でWordpressを動かしていることが
    問題となっているような気がします。

    管理画面はedit.phpにより表示されていると思うのですが、
    edit.phpには$_SERVERによりURLを引っ張ってきているような表記があり、
    もしかしたらサーバー上のURL(?)を読みにいっているのが
    原因ではと現時点で考えてるのですが・・・。

    $_SERVER['REQUEST_URI']のことですか?それならドメインは含まれないので(URI:http(s)://hoge.fo/path/wp の太字部分)関係無いですね…

    ところでdbのhomeの値はどうなってますか?

    Codex サイトURLの変更もご確認ください。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「管理画面内メニューのURLが変更できない」には新たに返信することはできません。