• 解決済 testma

    (@testma)


    wordpress初心者です。
    タイトルの通り、編集者権限で一時保存した内容が公開されてしまいます。

    もともと本格的な依頼ではなく練習として編集者権限で触っていいと管理者から言われていました。

    大きな問題は起きてませんが、先ほどスマホ表示の余分な余白の微修正をし、
    (CSS編集権限がないためソースコードの高さ指定を削除したのみです)
    期待した結果にプレビューで確認できたので一時保存しました。

    問題点
     ・固定ページ一覧に 最近編集が行われたことや 下書きなどに私の編集が反映されていない

    管理者に断りを入れて、管理者チェックが通ったら公開になるよう進めたかったのですが、
     下書きとしてどこにも履歴がないまま 本公開となっているようです。

    管理者は今仕事中のため報告のFBは得られませんが、ここで知見をお持ちの方いれば
    なんでもいいのでご意見いただけけますか?

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • WordPressのユーザ権限については、こちらのページがわかりやすいので一読してみてください。読んでみるとわかりますが、編集者というのは、管理者に次いで強い権限を持っていて、記事の編集だけでなく公開する権限も持っています。ですから、すでに公開されている記事を編集し保存したら、その時点で新しく変更した内容で公開されているのは正しい動作です。

    WordPressのユーザ権限について https://www.conoha.jp/lets-wp/wp-role/

    編集の履歴は、リビジョンを確認すると、誰がいつどう書き換えたのか確認できます。

    管理者の確認をとってから書き換え後のものを再公開したい場合には、一覧画面で、「書き換え&再公開」を選んでください。そうすると、元の投稿が複製され、コピーしたものが未公開で編集状態になります。そこで書き換えたあと、再公開ではなく、下書き保存してそれを管理者に確認してもらってください。OKの場合は、Republish・再公開を押せば、自動的に元記事が新しいものに置き換わります。

    • この返信は1ヶ月、 2週前にmokkosanが編集しました。
    • この返信は1ヶ月、 2週前にmokkosanが編集しました。
    • この返信は1ヶ月、 2週前にmokkosanが編集しました。
    トピック投稿者 testma

    (@testma)

    早速のご回答ありがとうございます!

    公開状態のものを直接編集してしまったため起きた正常な動作だったのですね。

    「書き換え&再公開」という項目があり、複製されたものを未公開状態で編集できるのですね!

    そして下書き保存したものを管理者に見せるようにいたします。ご教示有りがとうございます。

    編集者権限では、追加CSSが編集できなかったりしてテスト環境で進めたものの、有料のテーマを導入するハードルもあり試行錯誤しておりました。

    編集者権限は公開ができてしまう強い権限があることと危険性を自覚して 作業するよう努めます。

    分かりやすいご回答ありがとうございます。

    あ、すみません。訂正です。すっかり忘れていましたが、「書き換え&再公開」は、標準機能じゃなくて「Yoast Duplicate Post」というプラグインの機能です。ずっとそれで使ってきてたので標準機能のような気がしてましたが、違いました😅

    管理者さんに入れてもらってください。

    トピック投稿者 testma

    (@testma)

    ありがとうございます!
    「Yoast Duplicate Post」というプラグインはたくさんYoutube動画にもあがっているんですね。

    管理者さんが入れたプラグインを、編集者も使えるかなど勉強不足のところがあるので
    ゆっくり進めていこうと思います。
    緊急な事態で焦っておりましたが迅速なご回答誠にありがとうございました。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。