自作テーマでCSSの背景画像が表示されない
-
CSSの背景画像について質問です。独自テーマを使用していますが,CSSの背景画像について書籍やネット記事などを参考にしてトップページのみに表示させようとしました。普通に「front-page.php」のdiv要素にid属性を追加し,それに対して style.css で「background-image」属性を使って相対パスで背景画像を指定しました。
ファイル構造は,テーマの style.css ファイルと同階層に画像ファイルのフォルダー「images-content」があり,そこにサブフォルダー「logo-animate」の中に「logo-animation.gif」ファイルが保存されています。
WordPress 5.x対応の解説書『WordPressデザインレシピ集』(https://gihyo.jp/book/2019/978-4-297-10778-9)を参考にしました。Webブラウザー(Microsoft Edge)の開発者ツールの「スタイル」タブで該当div要素に適用されているCSSを確認すると,style.css で相対パスで指定したアドレスが「https://(ドメイン名)/images-content/logo-animate/logo-animation.gif」と表示されていました。これはWordPress側の仕様変更なのでしょうか?
うまくCSSの背景画像を表示できないので,解決策をご存知の方はご返信いただければと思います。よろしくお願いします。コード
front-page.php
<?php get_header(); ?> <div id="hero-gif"></div> <div class="maincol"> <div class="maincol-container"> <?php if( have_posts() ): while( have_posts() ) : the_post(); ?> <?php the_content(); ?> </div> </div> <?php endwhile; else: ?> <?php endif; ?> <?php get_footer(); ?> </main>
style.css(抜粋)
/* フロントページのアニメーションGIF */ #hero-gif { width: 500px; height: 500px; background-image: url(/images-content/logo-animate/logo-animation.gif) !important; }
※Webページ(https://kinsta.com/jp/blog/wordpress-background-image/#wordpress-4)を参考にfunctions.phpにもコードを追記しましたが表示されません。
- トピック「自作テーマでCSSの背景画像が表示されない」には新たに返信することはできません。