自動アップフレードの接続情報ってなにを入れればよいのですか?
-
自動アップグレードの機能を使いたいのですが、
その際に「接続情報」を入れなければなりません。分からないのでFTPの情報を入れました。
ホスト名 s000.xrea.com(架空)
ユーザー名 seiji2(架空)
パスワード ****で、実行すると
「WordPress ディレクトリが見つかりません。」となってしまいます。たぶんユーザー名とパスワードはこれでよい様な気がしますが、
特にホスト名をどのように入れれば良いのかさっぱり分かりません・・・。ちなにみこちらの記事「2.7 の自動アップグレード機能が使えるサーバ情報の募集」
http://ja.forums.wordpress.org/topic/914?replies=12
を参考に「セーフモードによる制限と対処方法」は行っています(XREAなので)。どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「自動アップフレードの接続情報ってなにを入れればよいのですか?」には新たに返信することはできません。