致命的なエラー
-
こんにちは。更新したのはWordPress本体のアップデートでしょうか。
サイトのファイルを復旧しても元に戻らないのであれば、データベースに原因があると考えられます。更新前にデータベースのバックアップは取りましたか? もしそうであれば、そこからリストアを試みてください。
もしない場合はこのエラーの原因そのものに取り組む必要があります。
ご連絡ありがとうございます。
すみません。リストアの意味がわかりません。
更新したのは、ダッシュボード左メニュー、ホーム下の更新をクリックし、個別な項目を確認せず「すべて選択?」にチェックし更新しましたので、Wordpress本体なのかプラグインの更新なのかは、はっきりしないのです。
更新前にバックアップは取っていませんでした。
サーバーのバックアップデータを使おうと思い、FileZillaから1日前のバックアップファイルを上書きし、ログインしようとしましたが「致命的なエラー」ページ画面で操作不能で、何をやっていいのかわからずに、念のため2日前のファイルを上書きしログインを試みましたが無理でした。これのメッセージです。
Fatal error: Cannot redeclare like_escape() (previously declared in /export/sd201/www/jp/r/e/gmoserver/4/5/sd0500945/amiaoi.com/wordpress-3.9.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-includes/formatting.php:3099) in /export/sd201/www/jp/r/e/gmoserver/4/5/sd0500945/amiaoi.com/wordpress-3.9.1-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-includes/deprecated.php on line 3474
リストアとは、バックアップしたデータベースのデータから、データベースの復旧を行うことです。
WordPressはファイルだけではなく、データベースという仕組みでも動いています。ファイルとデータベースは車の両輪のように関係しあっている関係であり、ファイルだけのバックアップでは片手落ちです。
データベースのバックアップは、特にアップデート前にはとても重要です。
いろいろなやり方がありますので調べてみてください。参考に下記の記事をどうぞ。
データベースのバックアップエラーメッセージを読んだ限りでは、
「like_escape()
という関数が以下の2ファイルにおいて二重に定義されてるからなんとかして」と書いているようですが…。ちょっと私ではこうしろとは言いにくいので、分かる方のご回答を待ちましょう。
お世話になっております。
リストアの意味は調べましたが、何を修復・復元したらいいのか。
ダッシュボードからログアウトもできず、なぜかアクティビティ欄の「最近公開」に7/1投稿した記事1つが本日のPM6:00に公開した事になっています。他の記事は無くなっているのでしょうか?
概要欄には1件の投稿となってしまっています。リストアするのはデータベースのことです。
phpMyAdminやプラグイン「WP-DBManager」のようなもので保存できます。FTPソフトでは保存することはできません。
ですので、上記の作業を行った記憶がなければ
amiaoiさんにはデータベースのバックアップは無いということになります。となるとwitch_doktorさんの仰る通り
このエラーの原因そのものに取り組む必要があります。もし私が同じ問題に直面したとすれば
・手動で更新前と同じバージョンのワードプレスをインストールする。が一番かと思います。
手順や注意は
こちらをご参考下さい。それでもダメならデータベースをゴニョゴニョして新しくインストールしたワードプレスに新規ポストとして投稿するという手もありますが、SQLの知識が必要となってきます。
もっと良い解決策があるかもしれませんので、あくまで私ならの解決策としてお考え下さい。
なるほど…残念ですが、データベースのバックアップをとっていない限りはデータベースを修復することはできません。今後の参考に、ということでご容赦ください。
またエラーメッセージを読むと、ファイルが原因のエラーのように見え(あくまで推測です)、wp-includesディレクトリの中身が依然おかしくなっている可能性があります。バージョンアップ前のバージョンのWordPressをダウンロードして、wp-includesディレクトリそのものをサーバー上のものと入れ替えると動かせるかもしれません(ただし、サーバー上のwp-includesファイルは元に戻せるようにお手元に必ず保存してから行ってください)
すみませんが、私からアドバイスできるのはここまでです。お力になれずすみません。
私もamiaoiさんと同じエラーメッセージが、2日前に表示されWPへのアクセスができなくなりました。但し、前回のline879の経験からWPのアップデートは実行しておりません。解決の糸口を教えてください。Fatal error: Cannot redeclare like_escape() (previously declared in /export/jusys/www/jp/s/b/js-hpbs/4/3/js00691343/japan-jeep-center.com/wordpress-3.5-ja-undernavicontrol/wp-includes/formatting.php:3108) in /export/jusys/www/jp/s/b/js-hpbs/4/3/js00691343/japan-jeep-center.com/wordpress-3.5-ja-undernavicontrol/wp-includes/deprecated.php on line 3474
amiaoiさん
テーマの更新でもプラグインの更新がトラブル発生の引き金ではありません。前回line879問題が発生した際の教訓として、その後wordpressの更新作業は一切行っておりません。このような状況で突然line3474が発生。今回は一般の方から当該HPへのアクセスも遮断されたままとなっており頭を抱えております。あまり更新しないと、
それもそれで良くないですよ。
みんな頭をかかえるのですが、
意外と簡単に復旧する場合が
すごく多いのですが、
最後に行った作業を1つだけ戻してみてください。
ダメならもう一つずつ!amiaoiさん
アドバイスありがとうございます。今回は何の作業もすることなく3474トラブルが発生してしまいました。でもやった作業と言えば、ツイッターのパスワード変更です。良からぬ輩が我がもの顔で、頻繁に侵入してくようになったためです。そういえば、その後3474トラブルが発生したのかも知れません。SNS連携は、削除せずキープしたままです。今日はもう見に来れないので、
他の方のアドバイスが得られるように
このトピックを未解決にしておきました。SNSはプラグインなのか?どうなのか?
ご利用中のテーマ名、子テーマ使用有無、phpファイルを触ったか?、プラグイン全て(特にSNSがプラグイン使用ならば詳細設定も)などなど書いておくとイイですよ。
ご不自由でしょうが、エラー=即バックアップからの復元 にならない方が良いことも多いです。
このフォーラムのルールでは同じような質問があっても解決済みの質問にレスするのではなく新しくトピックを作るようにしてください。今回は最初の質問者の方が対応してくれましたが明らかに迷惑がかかりますし、他の回答も得られにくくなります。同様のトピックを見つけた際は新しく作ったトピックにリンクを貼っておくのがいいでしょう。
ところで「何も更新せず突然」とありますが、一昨日Wordpress3.8-4.0にセキュリティアップデートがリリースされました。該当サイトでは無効化していなければ自動的にバックグラウンドでアップデートされます。上記のタイミングであればまだリリースされていなかったかと思いレスをしていませんでしたが可能性としては大きく考えられます。
もしバックアップがあるならそれを復元するのがいいのでは?
あるいは手動アップグレードすれば直る場合もありますが…プラグインか何かでファイルが不足していますか?そもそも非推奨関数でエラーが起こっているようですが……
なおline XXはエラー発生箇所の行数です。エラー番号等では無いので。
- トピック「致命的なエラー」には新たに返信することはできません。