表示ファイルについて
-
このような構成にしています。
■固定ページ
関連するカテゴリーに属する投稿のタイトル一覧を表示■投稿
関連する投稿の詳細を表示固定ページのパーマリンクを「sample」とし投稿するカテゴリーのスラッグも
同様に「sample」としました。このようにすると次のようなURLになります。
■固定ページ
http://www.exsample.com/sample/■投稿
http://www.exsample.com/sample/123/(数字は投稿ID)固定ページの表示専用に「page-sample.php」を作成しているのですが、投稿の
詳細を見ているページでも「page-sample.php」が適応されてしまいます。試しに「single-sample.php」を作成してみましたが、反映されません。
is_page()を試してみましたが両者の場合trueになっているようで、is_single()は
falseになりました。一覧と詳細を表示するソースは、異なるのでうまい具合に切り分けしたいのですが
このような場合には、どうすればいいのでしょうか?—追記—
SinglePostTemplateのプラグインを入れ設定してみましたが、「page-sample.php」が
優先なようで効果がありませんでした。
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- トピック「表示ファイルについて」には新たに返信することはできません。