• 解決済 NTxr78dtomo

    (@ntxr78dtomo)


    親カテゴリーのスラッグをもとに条件分岐をして、親カテゴリーごとにそのページと子ページにh2タグにて、タイトルをページにいれたいのですが、どのように記述すればよろしいでしょうか?
    例:page.phpに親カテゴリースラッグ「aaa」とその子ページには「AAA」というタイトル、親カテゴリースラッグ「bbb」とその子ページには「BBB」というタイトル……をつける。

    検索の結果以下の記述をfunction.phpに以下の記述をしました。page.phpにはどのような記述をするとよろしいのでしょうか?(正しいかわかりませんが)

    function post_is_in_descendant_category( $cats, $_post = null )
    {
    foreach ( (array) $cats as $cat ) {
    // get_term_children() accepts integer ID only
    $descendants = get_term_children( (int) $cat, ‘category’);
    if ( $descendants && in_category( $descendants, $_post ) )
    return true;
    }
    return false;
    }

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • Codexのin_categoryページを参照されるとよいと思います。
    post_is_in_descendant_categoryの使い方も書かれています。

    http://wpdocs.osdn.jp/テンプレートタグ/in_category

    // 投稿が “fruit” カテゴリーまたは “fruit” の子孫カテゴリーに割り当てられているか?
    <?php if ( in_category( ‘fruit’ ) || post_is_in_descendant_category( 11 ) ) {
    // 全部が果物…
    }
    ?>

    page.phpに書かれているとのことですが、これは固定ページの表示に使われるものですので、おそらく使われるテンプレートはsingle.phpではないでしょうか?

    http://wpdocs.osdn.jp/テンプレート階層

    トピック投稿者 NTxr78dtomo

    (@ntxr78dtomo)

    ありがとうございます。ikaringさんがおっしゃる通りsingle.phpの間違いでした。きちんと条件分岐をすることができました。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「親カテゴリーごとに,ページにタイトルを挿入するには?」には新たに返信することはできません。