親記事に挿入した画像を削除しても消えない!
-
いつも当フォーラムを閲覧させて貰っています!
かなりはまりまして、困っています。どなたか、ご指導お願い出来ないでしょうか!?wordpress3.2
管理画面で画像を入れた記事を公開します。
閲覧のトップページで、the_content();ではなく、画像と本文内容を切り分けて表示しています。・・・・
get_posts(“******”);して該当の記事IDを$idとして取得
(orderby=modified で最新記事抽出)
・・・・
$imgs = get_children(“post_parent=$id”);
・・・・・云々で子記事の画像URLを取得させ、記事閲覧画面表示させています。
これは、旨くいっているのですが、ここから問題なのです。
管理画面で再度、この記事の画像を削除したところ、以前の子記事にある画像URLを
拾ってきているようで、管理画面で削除した画像が記事閲覧に残ってしまいます。the_content();ではなく
当然消えると思いますが、・・・get_children()のパラメータにpost_parentを指定する
いるので、当然だと思いますが、他のパラメータでもやってみましたが同じです。
get_children()を指定がおかしいのでしょうか!?別の方法があるのでしょうか!?
wp_postsテーブルを十分、理解していないとは思いますが、
すみませんが、宜しくお願い致します。(質問の意味わかりますか!?)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「親記事に挿入した画像を削除しても消えない!」には新たに返信することはできません。