• 解決済 Rena0404

    (@rena0404)


    テーマResponsiveを使っています。

    記事の下にタグ、カテゴリが表示されるのですが、特定のタグ、カテゴリのみに絞って表示することはできますでしょうか。

    例えば、あるページのタグが、1,2,3、カテゴリがA,Bとすると、タグは1,2、カテゴリはAを表示する、という感じです。

    よろしくお願いします。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • こんにちは、

    方法は、いろいろあると思いますが CSSでもいいのであれば、

    タグのリンクが以下のような場合だと、

    http://www.example.com/wp/archives/tag/css

    .post-data a[href$="tag/css"] {
        display: none;
    }

    という風にスタイルを記述すると、非表示にできます。(パーマリンクが設定されていれば)

    トピック投稿者 Rena0404

    (@rena0404)

    nobita様

    ありがとうございます。

    教えていただいた通りにやってみたのですが、うまくいきませんでした。

    非表示にしたいアーカイブは下記ページにある、「除外(検索結果)」です。
    http://sharemarche.jp/overseas_travel/

    「除外(検索結果)」のリンクはhttp://sharemarche.jp/category/exclusion_of_search/なので、style.cssに下記のように記載しました。

    .post-data a[href$=”exclusion_of_search”] {
    display: none;
    }

    また、投稿ページに直接下記のように記載してみましたが、「除外(検索結果)」が非表示になりませんでした。

    <style type=”text/css”><!–
    .post-data a[href$=”exclusion_of_search”] {
    display: none;
    }
    </style>

    どこが間違っているのでしょうか。

    単に、URLの末尾を指定しているだけなので、セパレータが入る場合は、それも含めてください。

    a[href$="exclusion_of_search/"]{
    display:none;
    }
    トピック投稿者 Rena0404

    (@rena0404)

    nobita様

    ありがとうございました!解決しました。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「記事の下に表示されるタグ、カテゴリを絞って表示したい」には新たに返信することはできません。