私のサイトでは、CSSの一番下に以下を記述してみたら、多少、太くなったように見えました(Windows版のGoogle Chromeでしか見てませんが)。
.entry-content a {
font-weight:bold!important; /* リンク文字を太字 */
}
私のサイトで試してみた記事は下記です。
http://kabanenoimina.x0.com/s2/12/
ご回答ありがとうございます。
「!important」を付けて優先させるという事ですね。
しかし、CSSの一番下に追加してみましたが、細文字のままになっています。
変わらなかったです。
どの段階でフォントの指定が変わったのか、他のプラグインのスタイルシートを優先してませんか。
デベロッパーツールで該当箇所で本来の指定が打ち消しになってませんか。
こんにちは、
Twenty Twelveは、WEBフォントを使っています レアケースですが、chrome等での表示がおかしくなることがあるようです。
それは、一旦置いといて
まず、style.cssの末尾に、まず使われることのないプロパティを使って、指定場所に反映するかどうかをチェックします。
.entry-content a{
border:1px solid red;
}
もし、ボーダーが表示されなければ、!importantを付けて再確認、それでもだめなら
ブラウザのキャッシュを調べましょう。
ブログの「ソースを表示で」style.cssを探して、そのURLを開きます。
ソースを見て、変更が表示されていなければ、
style.css?omajinai
?omajinai
を末尾に追加して、再アクセスすると、表示されます。
表示されたら、次に進みます。
投稿内のリンクにボーダーが表示されたら、次にフォントウェイトの調整をしましょう。
Open Sansは、テーマでは、フォントウェイト400、700がグーグルからロードされるので、
.entry-content a{
border:1px solid red;
font-weight:700;
}
で結果を確認します。 OKなら、ボーダーを消して終了。だめならフォントを変更
.entry-content a{
border:1px solid red;
font-weight:bold;
font-family:sans-serif;
}
で結果を確認するといいと思います。
>맹조様
ご回答ありがとうございます。
プラグイン等のCSSが優先になっているのか確認いたしましたが、問題なかったようです。
>nobita様
詳しいご回答ありがとうございます。
他、IE等のブラウザでも同じく細文字でした。
ですが、以下手順(ご教授頂いた手順)にて確認していったところ、記事内のリンクが太文字(元の太さ)に戻りました!。良かったです。助かりました。
そこでなんですが、似たような問題がありまして、サイドバーに設置しているリンク(カテゴリー・最近の投稿等)の文字が太さは変わらず、小さくなってしまっています。ここはどうすればいいのでしょうか?。そこが解決できれば満足なんですが…。
お時間のある時で大丈夫ですので、よろしくお願い致します。
>nobita様
再度すいません。
サイドバーのリンクについてですが、ご教授頂いたやり方と同様に設定したところ、こちらも上手く反映されたようです。
本当に助かりました。また、何かありましたらどうぞよろしくお願い致します。
>nobita様
.entry-content a{
border:1px solid red;
font-weight:700;
}
をCSSに追加し、サイトを確認した時に太文字に戻ってました。
その後、ボーダーを消しました。