あなたが作ったデータベースの名前や中身を尋ねられても、私にはわかりません。
wp−config.phpに使っているデータベースの名前が書かれていると思います。
DB_NAMEという項目です。
presen-cobo_blogかpresen-cobo_wp-blogのどちらかだと思いますので、phpMyAdminで該当する方をクリックしてくださ。
データベースの中を参照することができます。
phpMyAdminの使い方に関しては、マニュアルなり検索するなりして調べてみてください。
presen-cobo_wp-blogが0%なのは使っていないからじゃないのでしょうか。
使っているか使っていないのかについては、こちらからは分かりません。
みなさまへ
WPのブログ開設ではあっけなく簡単に出来ましたので、これをHPに変えて従来トップページと差しかえる事も簡単に考えておりました。
しかし、今回も2行書き足しで復帰出来てもすぐにそれを消さないと又映らなくなる事など、根本的な知識が無い。
で、まず
https://wpdocs.osdn.jp/WordPress_のインストール
で基礎知識を仕込んでから、新たに別に同じ内容を作成して今回のページは消す事にしました。
「トップページアドレスを差しかえる際の知識」は熟読して作業します。
皆様大変お世話に成りました。 ありがとうございました。
CG
(@du-bist-der-lenz)
ログイン出来ない場合の緊急措置ですから、復帰ではありません。今回は、HTMLサイトをWordPressへの移し替えが完了しているということですから、インストールして流しこむだけですから作業は単純化出来ます。その後それなりの根気の必要が想定できているので、徹して頑張りましょう。
CG
(@du-bist-der-lenz)
HTMLサイトと同じ内容で、WordPressで作りなおしたのですから、これまでのアドレスでワードプレスサイトをアクセスさせるように、差し替えて良いのではないですか。