「WordPress ファイル アップロード 上限」などで検索すれば見つかると思います。
ただし、お使いのサーバーによっては追記した記述が許可されない (画面が真っ白になったりエラーが表示されたりする) 場合があるようなので、事前にサーバーに確認されるのがよさそうです。また、必ずバックアップを取った上で行なってくださいね。
また、ご希望の方法のほかに、YouTube や Vimeo にアップロードして埋め込むという方法もあります。
サイズが大きなものはこちらの方法がおすすめ。Vimeo であれば無料プランでも広告が表示されません (2024/6/18 現在) )。ご検討ください。
SetouchiさんのおっしゃるようにYouTubeなどにアップして埋め込んだ方が手軽だと思います。
もしも、サーバに直接アップロードしたいのであれば、phpとWebサーバの設定で上げたいファイルの大きさ以上に制限をあげる必要がありますが、それだけでは片手落ちです。というのは、大きいファイルは転送にも時間がかかるからです。途中の回線の太さによっては、転送が終わる前にタイムアウトになってしまう可能性があります。
これを回避するには、Webサーバの設定で、タイムアウトになる時間をのばしてやる必要があります。ところがこれは、.htaccessファイルでは変えられません。Webサーバの大元の設定ファイルを書き換えて、Webサーバを再起動してやる必要があります。
これは、サーバそのものの管理権限がないと無理ですから、VPS上で独自サーバを動かしているとかの場合でないと難しいでしょう。
サーバの設定は変えられないけど、どうしてもあげたいとなれば、FTPかSFTPで転送するしかないでしょうね。