• anthea-ismir

    (@anthea-ismir)


    はじめまして。
    wordpressのど素人です。

    この度,トラブル解決のためwordpressサイトを削除して再インストールしたのですが,
    エクスポートした旧サイトのSQLファイルが,新サイトにうまくインストールできませんでした。
    SQLファイルは3.8Mほどの大きさで、レンタルサーバーのphp.iniファイルを変更してなんとかこの大きさのままインポートできるようにしたんですが。

    しかし、いざインポートすると,以下のようなエラーメッセージが表示され,インポートが正常にできませんでした。
    Sorry, there has been an error.
    This does not appear to be a WXR file, missing/invalid WXR version number

    ネット上の記事やこのフォーラムの過去トッピックなど調べたところ,過去にはXMLを使ってインポートしようとし同じエラーに遭遇した方がいたそうですが。
    なんでも<channel>セックションの下にあるタグを入れれば解決できるとか…

    しかし…すみません,わたしド素人なんで,<channel>セックションって言われてもそれがどこなのか全然見当つきませんし、そもそもXMLの方法をそのままSQLファイルに流用していいのかどうかすらわかりません。

    アトバイスを,お願いできませんでしょうか。

    宜しくお願いいたします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • popup

    (@popup)

    エクスポートした旧サイトのSQLファイルが,新サイトにうまくインストールできませんでした。

     
    phpMyAdminあるいは、MySQLにシェルからアクセスしてバックアップしたのでしょうか?
    バックアップした時と同じツールで、バックアップしたファイルをインポートしてください。
    SQLファイルでしたら、phpMyAdminでもシェルからでも、どちらからでも復元出来ます。
     
    以下はシェルから行う場合
    http://shikabo.ddo.jp/110.html

    トピック投稿者 anthea-ismir

    (@anthea-ismir)

    popupさん! アドバイスありがとうございます!
    ところで、phpadminなどからインポートの場合、やはり同じテーブル名(例えばwp11_なんとか)のテーブルがデータベースにある必要がありますか?
    再インストールしたWPのテーブル名が変わったせいか、うまくできませんでした。
    幸い再インストールした奴のほうにはまだなにもないので、削除して旧テーブル名でもう一度チャレンジしてみます!

    popup

    (@popup)

    ところで、phpadminなどからインポートの場合、やはり同じテーブル名(例えばwp11_なんとか)のテーブルがデータベースにある必要がありますか?

     
    テーブルを作成しておく必要はありません。
    SQLファイルをテキストエディタで開いてみると分かりますが、次のようになっていると思います。

    --
    -- テーブルの構造 ‘[プレフィックス]_commentmeta‘
    --
    
    CREATE TABLE IF NOT EXISTS ‘[プレフィックス]_commentmeta‘ (
      ‘meta_id‘ bigint(20) unsigned NOT NULL auto_increment,

    これは、[プレフィックス]_commentmeta テーブルが出力されていない場合、[プレフィックス]_commentmeta テーブルを作成するというSQL文です。
    すべてのテーブルがこのように作成されるようになっていますので、空のデータベースにインポートして大丈夫です。
    (エクスポート時の設定によっては、上記とは異なる場合もあります。)
     
    トラブル解決の為に再インストールしているようですが、トラブルの原因がWPのデータにある場合、再インストールでは解決しない可能性があります。
    どのようなトラブルだったのでしょう?
    今回はもう元のWPを削除したそうですが、今後は、再インストールの前にすべてのプラグインの停止とテーマの変更を試してみてください。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「SQLファイルでインポートしようとするとエラー発生:「does not appear to」には新たに返信することはできません。