サポート » 使い方全般 » 「子」の固定ページ情報取得時のget_postsとWP_Queryの挙動の違い

  • 解決済 kimipooh

    (@kimipooh)


    $args = array(
      'post_parent'	=> 親ID,
      'post_type'	=> 'page',
     );
    $children_data = get_posts($args);

    とした場合、子データが取得できないものがあります。
    つまり
    親ID
    ├ 子A
    ├ 子B
    ├ 子C
    └ 子D
    だとすると、子A,Bは取得できるのに、子C, Dが取得できないって感じです。
    で、WP_Queryだと取得できるんですよね。
    とりあえず問題としては解決しているのですが何故か不思議に思って、投稿してみました。

    $args = array(
      'post_parent'	=> 親ID,
      'post_type'	=> 'page',
     );
    $children_data_query = new WP_Query($args);
    $children_data = $children_data_query->get_posts();
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • モデレーター jim912

    (@jim912)

    get_posts では、デフォルトの取得数が 5 となっているので、これではないですか?

    WP_Query の方は、指定がなければ、表示設定の1ページに表示する最大投稿数の設定になるはずです。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • トピック「「子」の固定ページ情報取得時のget_postsとWP_Queryの挙動の違い」には新たに返信することはできません。