カスタム投稿タイプのタクソノミの使い方について
-
こんにちは、ネットワークでカスタム投稿タイプを学んでいます。
タクソノミの使い方が解らないので教えてください。
以下のようなカスタム投稿を、bookやnote等として複数作成した場面で、
add_action('init', 'my_custom_init'); function my_custom_init() { $labels = array( 'name' => _x('Books', 'post type general name'), 'singular_name' => _x('Book', 'post type singular name'), 'add_new' => _x('Add New', 'book'), 'add_new_item' => __('Add New Book'), 'edit_item' => __('Edit Book'), 'new_item' => __('New Book'), 'view_item' => __('View Book'), 'search_items' => __('Search Books'), 'not_found' => __('No books found'), 'not_found_in_trash' => __('No books found in Trash'), 'parent_item_colon' => '' ); $args = array( 'labels' => $labels, 'public' => true, 'publicly_queryable' => true, 'show_ui' => true, 'query_var' => true, 'rewrite' => true, 'capability_type' => 'post', 'hierarchical' => false, 'menu_position' => null, 'supports' => array('title','editor','author','thumbnail','excerpt','comments'), 'taxonomies' => array('category','post_tag') ); register_post_type('book',$args); }
'taxonomies' => array('category','post_tag')
をそれぞれのカスタムポストに書くと、
カテゴリとタグが管理画面のそれぞれのカスタム投稿に表示できるのですが、実際にブログに表示しようとすると、通常の投稿のカテゴリしか表示することができません。(単に表示方法がわからないだけかもしれませんが、、、)
カテゴリやタグ 、タクソノミは、それぞれのカスタム投稿ごとに独自に設定するものなのか、それとも、カスタムポスト間で共有可能なものなのでしょうか、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「カスタム投稿タイプのタクソノミの使い方について」には新たに返信することはできません。