サポート » その他 » クラシックエディタプラグインのサポート問題で質問

  • 解決済 paranoaman1217

    (@paranoaman1217)


    質問させてください。
    ブロックエディタを無効化する設定をfunctions.phpなどで記述することで、従来のエディタ(Tiny)を使用することができます。

    add_filter( 'use_block_editor_for_post', '__return_false' );

    質問したい内容ですが、このブロックエディタを無効化する方法は、この先も持続されるでしょうか?
    違う表現で言うと、Wordpress内のTinyエディターは今後も残る機能なのでしょうか?

    というのも、「クラシックエディタ」というプラグインのサポートが2022年までしか名言されておらず、
    業務上クラシックエディタを使い続ける必要があるからです。このサポート期限の問題が

    「クラシックエディタプラグインのサポートについての問題なのか」
    「Wordpress内のTinyエディターにも影響するサポートの問題なのか」
    が分かりませんでした。

    この二つのいずれかが分かれば今後の方針も決められます。
    ・一旦ブロックエディターを無効化する設定を行えば、クラシックエディタプラグインのサポートが無くなっても同様の機能は使い続けられる
    ・クラシックエディタ(Tinyエディター)に未来はないのでブロックエディタに切り替えるべき
    のどちらかを選択できるなと思いました。

    ご教示いただけますと幸いです。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • こんにちは。

    まず、Classic Editor プラグインはブロックエディターを無効化する各種アクションフック・フィルターフックをラップしているだけに過ぎません。

    Classic Editor プラグインのサポート停止されたとしても、ブロックエディターを無効化するためのコア関数が残っていれば、それを直接使用するという選択肢もあります。また自分が知る限り、ブロックエディターを無効化する関数・フック等が将来的に廃止される可能性がある、という事は聞いた事がありません(逆に廃止する方が、技術的な理由で大変だと思います)

    なので、コアのクラシックエディターは今後も残り続けると予想しますが、個人的にはクラシックエディターを使うメリットは無いと考えます。もしいくつかのプラグインをお使いであれば、それらがクラシックエディターをサポートしつづけるかどうか、という問題の方が大きいように感じます。

    トピック投稿者 paranoaman1217

    (@paranoaman1217)

    ご回答いただきありがとうございます!
    本当に欲しい情報です!
    大変助かります!

    もう一点ご質問させていただきたいのですが、ブロックエディターのコードエディタ―モードでAddQuickTagプラグインを導入することは可能でしょうか?

    もしご存知でしたらご教示いただけますと幸いです。

    paranoaman1217さん、こんにちは。

    ご自身で試されました?
    ちょっと検索してみたところ以下のような記事がヒットしました。
    ご利用想定とは違いますか?
    【2022年9月版】AddQuicktagの設定方法と最新の使い方を初心者にもわかりやすく解説!

    ご参考になれば。

    トピック投稿者 paranoaman1217

    (@paranoaman1217)

    ご回答いただきありがとうございます。
    いただいたURLの通りなのですが、一つ惜しい機能があります。
    現状複数のメディアにて、クラシックエディタのテキストモード(html入力モード)とAddQuickTagプラグイン併用での運用をしております。
    将来的にブロックエディタに切り替えた場合、ブロックエディタのコードエディタ―モード(html入力モード)での運用に切り替わる想定でして、この「ブロックエディタのコードエディターモード」ではAddQuickTagプラグインがデフォルトでは使用できません。
    アクションフックなどを用いれば使用可能になるのか、実現方法があるのか知りたくご質問させていただきました。
    もしご存知でしたらご教示いただけますと幸いです。

    paranoaman1217さん、こんにちは。

    なるほど、 AddQuickTags でどの程度のコード入力を自動化しようとしているのか分かりませんが、コードエディターで編集をするという事は、ほぼすべてのコードを手入力で行うのかなと想定されます。
    理由は分かりませんが、最低でもブロックエディターのブロックの組み合わせを利用されるのが適切かと思いますが…カスタム HTML ブロックやクラッシックブロック(これはいつまであるか分かりませんが…)等のブロックの利用は考えられない感じでしょうかね…

    ちょっとあまりに特殊な環境での運用はコミュニティの熟練した人たちでもサポートが難しいかと思われますので、どうしてもフルコード入力を行わなければならない事情等があるのであれば、その辺もお伝えいただけると他の提案も含めて何かアイデアも出てくるかもしれません。

    ご参考になれば。

    トピック投稿者 paranoaman1217

    (@paranoaman1217)

    shokun0803さん、ご回答いただきありがとうございます。

    記事制作を外部委託しており、その記事をWordpress運用のチームで投入していく二重のフローとなっております。
    この運用フローの中でクラシックエディタとAddQuickTagが主に使われており、メディア数も非常に多いため、クラシックエディタからなるべく操作性を変える事なくブロックエディタに切り替えられればビジネスインパクトも少ない、という状況です。

    この方法だとブロックエディタの利点がほぼない状態にはなりますが、切り替え時のビジネスインパクトが少ない方法での可能性も模索していた、という感じです。
    ただし、未来的にこの運用方法自体の見直しが必要になってくるであろうとも考えておりまして、中長期的に抜本的なReplaceや新規に対してブロックエディタに移行していくなど思案しております。

    この度はたくさんの気づきをいただきありがとうございました。
    いただいたご回答内容は参考にさせていただきます。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • トピック「クラシックエディタプラグインのサポート問題で質問」には新たに返信することはできません。