サポート » 使い方全般 » グーグルから危険性があるサイトとみなされたと考えられる場合の対処

  • 運営してるWPサイトに、不正なファイルが紛れ込んだらしく、
    「サーバーアカウントから大量のスパムメールが送信されてます。以下のファイルを削除ください」
    というメールが、契約してるサーバーから届きました。

    その後、そのファイルは削除し、動作確認もしたのですが、ちょうどそのメールが届いた前後から、
    自分のサイトのトップページを表示した時に、赤い警告画面が表示されるようになり
    サイトを閲覧することができなくなりました。(http://bit.ly/1BpkuXH このような画面)
    (ファイル削除の直前からそうなので、ファイルの削除とはかんがえにくいと思われます。)
    サーバー側にこの事を問い合わせしたところ、サーバーの稼働状態に問題はないので、不正なファイルがないか確認し、グーグルにご相談をと言われました。

    グーグルへの問い合わせ方法と、不正ファイルの確認方法がわかりません。

    まず、グーグルに関しては、一般の問い合わせなど行っておらず、サイトの所有者はウェブマスターツールから再評価の依頼をする流れになることはわかりました。
    しかし、今回の事案の場合、ウェブマスターツールを見ても警告が来ておらず、再評価の依頼もできない状態なので、https://www.google.com/safebrowsing/report_error/から報告しました。
    ここから問い合わせするのであってますでしょうか?

    次に不正ファイルの確認方法ですが、元々の状態もわからないし、仮に中身を見ても、それが不正なのかどうか判断できかねる状態です。
    最初にサーバーから警告のあった「以下のファイルを削除ください」のファイルで解決してない可能性もあるし、サーバー側も、他に不正なファイルがないかご確認くださいとは助言してくれるものの、その具体的な方法や確認すべき点はわからないとおっしゃってます。
    グーグル側にも問い合わせてるのですが、なるべく早くサイトを復旧したいので、同じような経験をされた人などいれば、確認、修正すべき点を具体的に教えて欲しいです。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 「サーバーアカウントから大量のスパムメールが送信されてます。以下のファイルを削除ください」と通知が来る以前に、アクセスが増加したり、不正アクセスの痕跡がなかったかログを確認してみましょう。

    そして、その時期を目安にウィジェットの設定や、プラグインの追加や更新を順々にさかのぼってみましょう。テーマを変更したとか、自分が撮影した画像ではないものをアップロードしたとか無いでしょうか。

    コアファイルをサーバー上のファイルと比較してみる。
    ワードプレスに不正なコードが書き込まれている。(ヘッダーやフッター部分、ウィジェットに追加されていることが多い)

    赤い警告画面はドメインに対してGoogleがサイト閲覧できないように注意喚起しているのでしょう。
    サイト自体を回復させて置かなければ、Googleから再び審査差し戻しされる結果になり、ペナルティからブラックリスト入りしたらGoogleのアカウントもロックされてしまいますよ。

    トピック投稿者 odayugaaaa

    (@odayugaaaa)

    全て確認してみます。

    グーグルへの問い合わせ先は、最初に書いたところでいいのでしょうか?
    最初の問い合わせから2日ほど経過しますが、ウェブマスターツールに返答がない状態です。

    モデレーター Daisuke Takahashi

    (@extendwings)

    この件に関しては、ここよりもGoogleのフォーラムで聞くことをおすすめします。
    また、対応に際しては https://support.google.com/webmasters/answer/163633 を見るのが一番かと。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「グーグルから危険性があるサイトとみなされたと考えられる場合の対処」には新たに返信することはできません。